検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本近代法学の揺籃と明治法律学校     明治大学社会科学研究所叢書   

著者名 村上 一博/編著
著者名ヨミ ムラカミ カズヒロ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710339910
書誌種別 和書
書名 日本近代法学の揺籃と明治法律学校     明治大学社会科学研究所叢書   
著者名 村上 一博/編著
書名ヨミ ニホン キンダイ ホウガク ノ ヨウラン ト メイジ ホウリツ ガッコウ  メイジ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ソウショ 
著者名ヨミ ムラカミ カズヒロ
叢書名 明治大学社会科学研究所叢書
出版者 日本経済評論社
出版地 東京
出版年月 2007.3
ページ数 10,278p
大きさ 22cm
価格 ¥4300
言語区分 日本語
ISBN 4-8188-1930-6
ISBN13 978-4-8188-1930-6
分類 320.7
件名 法学教育-歴史 明治法律学校
内容紹介 明治法律学校で行われていた法学教育の内容を総合的に分析した研究成果をおさめる。法理論上の検討にとどまらず、彼らの法曹実務家としての実践的活動、さらには、卒業生司法官・代言人の法曹活動についても追跡・検討する。
著者紹介 1956年生まれ。神戸大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(法学・神戸大学)。明治大学法学部教授。著書に「明治離婚裁判史論」「日本近代婚姻法史論」など。



内容細目

1 明治法律学校における講義科目・担当者の変遷と講義録の発行   1-22
村上 一博/著
2 岸本辰雄と横田秀雄の民法(家族法)理論   23-41
村上 一博/著
3 光妙寺三郎の憲法講義   43-71
江藤 英樹/著
4 宮城浩蔵の刑法講義   「旧刑法典」の立法者像素描   73-91
岩谷 十郎/著
5 岸本辰雄の商法理論   優先株問題をめぐる梅謙次郎との論争   93-127
村上 一博/著
6 磯部四郎の民事訴訟法講義録   129-181
中山 幸二/著
7 明治法律学校機関誌の沿革   183-270
村上 一博/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021438049県立図書館320.7/ムラ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
320.7 320.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。