検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャリア教育が高校を変える  その効果的な導入に向けて      

著者名 山崎 保寿/編著
著者名ヨミ ヤマザキ ヤストシ
出版者 学事出版
出版年月 2006.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610262371
書誌種別 和書
書名 キャリア教育が高校を変える  その効果的な導入に向けて      
副書名 その効果的な導入に向けて
著者名 山崎 保寿/編著
書名ヨミ キャリア キョウイク ガ コウコウ オ カエル ソノ コウカテキ ナ ドウニュウ ニ ムケテ  
著者名ヨミ ヤマザキ ヤストシ
出版者 学事出版
出版地 東京
出版年月 2006.7
ページ数 167p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-7619-1198-0
分類 375.6
件名 産業教育 職業指導
内容紹介 現在、キャリア教育を導入する高等学校が増え、新しい進路指導の方法として、急速に関心が高まっている。そのキャリア教育に意欲的に取り組んだ高等学校11校における事例を集め、その効果的な導入について考えていく。
著者紹介 1952年静岡県生まれ。筑波大学大学院修了。信州大学教育学部教育科学講座教授。学術博士。日本高校教育学会理事。著書に「機能的感性に関する教育課程経営研究」など。



内容細目

1 キャリア教育の背景と必要性   高校入学段階からの体系的なキャリア教育が必要   10-17
山崎 保寿/著
2 新しい進路指導としてのキャリア教育   キャリア発達の考え方を基本にすることが重要   18-26
山崎 保寿/著
3 キャリア教育の積極的推進と今後の展望   キャリア教育実践上の留意点   27-34
山崎 保寿/著
4 進学校におけるキャリア教育としての「総合的な学習の時間」の実践報告   生徒主導のカリキュラム作成と総合的な学習の時間の「学び」としての広がり   36-51
矢田 昌久/著
5 福祉活動の実践による職業観の達成   52-61
梶原 実/著
6 総合的な学習の時間でキャリア教育を   中高連携を柱に、中学でつけた力を高校で継承する   62-73
村上 恭子/著
7 自己理解を中心としたキャリア教育   74-85
上田 敏和/著
8 生徒のキャリア形成を目指した研究開発新科目「起業基礎」   86-95
小澤 信治/著
9 職業研究と国際理解におけるキャリア教育指導   96-109
冨岡 豊英/著
10 保護者・同窓会・地域起業との連携によるキャリア教育   110-123
千葉 慎作/著
11 部活動・学校行事を通しての体験的なキャリア教育の実践   124-137
大久保 貴司/著
12 学校全体の学力向上とキャリア教育   138-147
武田 知由/著
13 キャリア教育としての「起業家講座」   148-157
片岡 徹/著
14 キャリア教育における進路相談の役割   158-167
飯野 哲朗/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021306352県立図書館375.6/ヤマ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.6 375.6
産業教育 職業指導
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。