蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610259659 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
大学と地域形成 大学政策シンクタンクの挑戦 地域公共圏の構想 2 |
著者名 |
小野 友道/編著
上野 眞也/編著
|
書名ヨミ |
ダイガク ト チイキ ケイセイ ダイガク セイサク シンク タンク ノ チョウセン チイキ コウキョウケン ノ コウソウ |
著者名ヨミ |
オノ トモミチ |
叢書名 |
地域公共圏の構想
|
叢書巻次 |
2 |
出版者 |
九州大学出版会
|
出版地 |
福岡 |
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
10,256p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87378-914-1 |
分類 |
377.1
|
件名 |
大学 教育と社会 政策科学 |
内容紹介 |
国立大学の法人化後、大学の新たな役割を模索し、これまでの教育・研究に加えて「政策シンクタンク」という地域課題解決に寄与する研究活動を始めた、熊本大学政策創造研究センターの挑戦を紹介する。 |
著者紹介 |
熊本大学理事・副学長。 |
内容細目
-
1 知的創造社会における大学の政策シンクタンクの意義と役割
大学の新しいミッション
3-14
-
岩岡 中正/著
-
2 大学の政策提言と地域形成
大学と地域
15-22
-
田川 憲生/著
-
3 熊本大学政策創造研究センター誕生史
23-57
-
上野 眞也/著
-
4 熊本の未来-自治体の政策形成と大学の役割
政策創造研究センター・キックオフ・シンポジウム
61-88
-
-
5 地域から考える日本と東北アジアの未来
姜尚中東京大学教授記念講演
89-107
-
-
6 姜尚中教授へのインタビュー
108-117
-
-
7 地域公共圏と政策教育
アメリカの政策大学院とわが国の政策教育
121-147
-
岩岡 中正/著
-
8 現代の地域課題と政策法務のあり方に関する若干の考察
149-159
-
中川 義朗/著
-
9 地域の政策資源としての大学の価値
163-202
-
上野 眞也/著
-
10 麦島城跡検討委員会における遺跡保存と道路・雨水幹線建設の対立緩和に向けたCVMの利用
203-222
-
柿本 竜治/著
-
11 ヘルスプロモーションによる地域づくり
223-252
-
魏 長年/著 上田 厚/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021303193 | 県立図書館 | 377.1/オノ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ