検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海地域文化研究  その歴史と文化 研究叢書 3  

著者名 名古屋学芸大学短期大学部東海地域文化研究所/編
著者名ヨミ ナゴヤ ガクゲイ ダイガク タンキ ダイガクブ トウカイ チイキ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 思文閣出版
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610249273
書誌種別 和書
書名 東海地域文化研究  その歴史と文化 研究叢書 3  
著者名 名古屋学芸大学短期大学部東海地域文化研究所/編
書名ヨミ トウカイ チイキ ブンカ ケンキュウ ソノ レキシ ト ブンカ ケンキュウ ソウショ 
著者名ヨミ ナゴヤ ガクゲイ ダイガク タンキ ダイガクブ トウカイ チイキ ブンカ ケンキュウジョ
叢書名 研究叢書
叢書巻次 3
出版者 思文閣出版
出版地 京都
出版年月 2006.3
ページ数 6,389p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-7842-1298-1
分類 041
内容紹介 東海地域の文化に関する調査・研究の成果。尾張藩で編纂された幕府関係の日記「朝林」を翻刻、解読、研究した「蓬左文庫所蔵「朝林」研究」、9篇の論文と資料紹介等による「歴史・文化・思潮-東海の地平から-」の2部構成。



内容細目

1 朝林   解題と「朝林叙」訳注   3-16
鵜飼 尚代/著
2 堀貞高の死因と『朝林』前編   17-32
田辺 裕/著
3 『朝林』にみる朝鮮通信使記事に関する一考察   33-59
早川 秋子/著
4 『朝林』前編にみる近世初期の献上儀礼   家綱から綱吉への将軍交代期を中心として   61-97
福田 花子/著
5 『朝林』前編災害年表   99-131
鵜飼 尚代/著
6 ピアスの人類学   137-157
齊藤 基生/著
7 宗教学からみた空海   159-176
松本 高志/著
8 『小夜衣』諸本再考   篠山本と実乙系諸本をめぐって   177-200
田尻 紀子/著
9 江戸幕府の婚姻政策の社会的影響   201-231
稲垣 知子/著
10 <補訂>和歌山藩の服忌書について   233-270
林 由紀子/著
11 明治期における渡辺崋山像の変遷   271-295
別所 興一/著
12 武藤山治の思想と行動   福澤門下の実業家に関する一考察   297-320
釜賀 雅史/著
13 『暁台評 百歌仙』(仮題)   解題と翻刻   323-361
寺島 徹/著
14 『東奥紀行』(江上草庵=平林有山)   363-387
平林 一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021285077県立図書館041/ナコ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

041 041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。