検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風景の研究        

著者名 柴田 陽弘/編著
著者名ヨミ シバタ タカヒロ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610242182
書誌種別 和書
書名 風景の研究        
著者名 柴田 陽弘/編著
書名ヨミ フウケイ ノ ケンキュウ   
著者名ヨミ シバタ タカヒロ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版地 東京
出版年月 2006.4
ページ数 292,2p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-7664-1271-0
分類 904
件名 文学 哲学 風景論
内容紹介 慶應義塾大学文学部の研究者たちの共同作業による風景論集。倫理学、哲学、イギリス文学、アメリカ文学、フランス文学、ドイツ文学、社会学、人類学の見地から、古今東西の風景、景観、空間、風土を読み解く。
著者紹介 1942年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学部教授。専攻は、近代ドイツ文学・思想、文化史。編著に「自然と文学」「文学のこどもたち」「恋の研究」など。



内容細目

1 風景論入門   3-88
柴田 陽弘/著
2 風景的思考/風景的実存   倫理学の風景   89-109
小松 光彦/著
3 風景美が引き起こすもの   リッター風景論を中心に   111-125
菅原 潤/著
4 眼差しのむこうのイタリア   近代初期イギリスと風景の誕生   127-161
松田 隆美/著
5 ロードスケープの瞑想   アメリカ文学の風景   163-181
巽 孝之/著
6 自然の風景から都市の風景へ   フランス文学の風景   183-216
小倉 孝誠/著
7 観光のまなざしと風景   「筑波山名物がまの油」の誕生   217-240
浜 日出夫/著
8 トラウマを呼びこむ時代と虐殺の風景   戦争加害者の負う心的外傷と“時代一過性の精神の病い”   241-286
アラン・ヤング/著 宮坂 敬造/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021277025県立図書館904/シハ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

902.09 902.09
文学 哲学 風景論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。