蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610238961 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
事業創造論の構築 |
著者名 |
高崎経済大学附属産業研究所/編
|
書名ヨミ |
ジギョウ ソウゾウロン ノ コウチク |
著者名ヨミ |
タカサキ ケイザイ ダイガク フゾク サンギョウ ケンキュウジョ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
6,311p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8188-1829-1 |
分類 |
335.04
|
件名 |
経営 企業 |
内容紹介 |
経営・市場戦略、人的資源等に加えて、マクロ経済の視点や公的規制、さらには環境問題を視野に、起業、事業創造にとっての多様なアプローチを、ソーシャルキャピタルに関連づけて検討する。 |
内容細目
-
1 事業創造の新たな視点
ソーシャル・キャピタル,社会起業家,社会志向的企業と企業間連携
7-32
-
佐々木 茂/著
-
2 市場経済システムの多様性とボランタリー活動
33-53
-
中野 正裕/著
-
3 起業家のソーシャル・キャピタルとはなにか
54-86
-
今井 雅和/著
-
4 社会的責任投資とNPOからみた事業概念
87-119
-
水口 剛/著
-
5 ソーシャル・キャピタルが事業運営にもたらす影響度
アンケート調査と質的データを用いた分析
120-162
-
新井 圭太/著
-
6 ベンチャー・ビジネスの競争戦略と産業集積の機能
産業集積におけるソーシャル・キャピタルの議論を踏まえて
165-184
-
関根 雅則/著
-
7 コーポレート・ベンチャーによる新規事業創造
母体企業の役割
185-204
-
飛田 幸宏/著
-
8 起業家的マーケティングの概念枠組み
価値創造のためのネットワークの構築と活用
205-220
-
坪井 明彦/著
-
9 国際化時代におけるベンチャー・ビジネスと地域金融
221-241
-
今野 昌信/著
-
10 コミュニティ・ビジネスのためのファンディング・システム
242-262
-
阿部 圭司/著
-
11 非営利組織における業績評価問題
263-283
-
中村 彰良/著
-
12 新規事業創造
セーラー万年筆の事例
284-308
-
清水 さゆり/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021271911 | 県立図書館 | 335.04/タカ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ