検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筑紫文学圏と高橋虫麻呂   笠間叢書 363  

著者名 大久保 廣行/著
著者名ヨミ オオクボ ヒロユキ
出版者 笠間書院
出版年月 2006.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610232088
書誌種別 和書
書名 筑紫文学圏と高橋虫麻呂   笠間叢書 363  
著者名 大久保 廣行/著
書名ヨミ ツクシ ブンガクケン ト タカハシノ ムシマロ  カサマ ソウショ 
著者名ヨミ オオクボ ヒロユキ
叢書名 笠間叢書
叢書巻次 363
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年月 2006.2
ページ数 5,407,19p
大きさ 22cm
価格 ¥8800
言語区分 日本語
ISBN 4-305-10363-X
分類 911.12
件名 万葉集
個人件名 高橋 虫麻呂
内容紹介 故郷を喪失した官人たちは文学とどう切り結んだか。大伴旅人を中心とする筑紫文学圏の文学活動をめぐって、高橋虫麻呂や山上憶良、個々の作家・作品研究にとどまらず、文学圏としての総合的把握をおこなった画期的研究。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。東洋大学文学部教授。都留文科大学名誉教授。文学博士。著書に「山上憶良」「大伴旅人 筑紫文学圏」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021258371県立図書館911.12/オオ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.12 911.12
高橋 虫麻呂 万葉集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。