検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川根町史 近現代史料編 第2巻       

著者名 上白石 実/編集・執筆
著者名ヨミ カミシライシ ミノル
出版者 川根町
出版年月 2006.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000602015785
書誌種別 地域資料
書名 川根町史 近現代史料編 第2巻       
著者名 上白石 実/編集・執筆
書名ヨミ カワネ チョウシ   
著者名ヨミ カミシライシ ミノル
出版者 川根町
出版地 川根町
出版年月 2006.11
ページ数 152p
大きさ 27cm
言語区分 日本語
分類 S231
目次 第一章、村の生活、(一)、下川根村、1、明治二十三年、家山郵便局開設、2、明治二十七年、米出来高覚、3、明治三十二年、開墾奨励の通達、4、明治三十二年、島瀬橋明細帳、5、明治三十三年、葉煙草納入の命令、6、明治三十三年、兵役贈与金、7、明治三十五年、小学校新築費領収証、8、明治三十六年、家見請取帳、9、明治三十六年、家山小学校改築の感謝状、10、明治三十七年、家山小学校新築費の感謝状、11、明治三十九年、葛篭小学校改築と開校式、12、明治四十二年、塩本小学校改築の感謝状、13、明治四十四年、又平庄太郎墓碑、14、大正元年、祢宜島・越地の井場合併、15、年欠、入営兵・帰郷兵送迎会、静岡民友新聞、明治三十二年三月十四日、抜里信用組合創設、明治三十二年八月八日、家山電信局新設、明治三十五年十二月十七日、家山小学校落成、明治三十五年十二月二十三日、家山小学校新築開校式、明治四十年七月六日、家山小学校で校歌採用、明治四十四年一月二十九日、川根の串柿、大正十年十一月二日、家山大火、大正十二年一月十六日、警鐘の設備、大正十五年三月十八日、大井川飛行艇、(二)、笹間村、16、明治二十四年、蚕糸業達綴、17、明治二十四年、二俣組内諸通告綴、18、明治二十六年、予備徴員編入の通知、19、明治二十八年、間地学校達綴、20、明治二十八年、山田訓導墓碑建設及び追善会、21、明治三十一年、延期約定之証、22、明治三十一年、災害罹災者救恤金請状、23、明治三十九年、津島神社祭典費、24、明治四十年、久円寺改築費、25、明治四十二年、小学校合併案、静岡民友新聞、明治三十二年七月二十五日、養蚕家集会、大正十三年十月一日、無医村問題、(三)、伊久身村、26、明治三十七年、万覚帳、27、明治四十三年、茶発送の記、第二章、明治・大正期の村会、(一)、下川根村会、28、明治二十三年、葛篭堤防道路橋梁規則、29、明治三十一年、営業税雑税合算等級課額、30、明治三十一年、村税賦課及徴収法、31、明治三十三年、罹災窮民救助規定、32、明治三十三年、下川根村役場庶務規程、33、明治三十四年、家山小学校建築費の借り入れ、34、明治三十六年、村有基本財産蓄積条例、35、明治三十七年、下川根村奨兵会規程、36、大正二年、議員、傍聴人規則改正、37、大正七年、下川根村役場事務報告書(抄)、38、大正七年、前半期営業税雑種税合算等級課額、39、大正十三年、隔離病舎の移転、40、大正十四年、下川根村長選挙、 (二)、笹間村会、41、明治四十二年、笹間村事務報告書(抄)、42、明治四十三年、府県税営業税等級課額、43、明治四十三年、笹間村長辞職、44、明治四十五年、罹災者救助規程、45、明治四十五年、村吏員俸給報酬支給細則、46、明治四十五年、篠上小学校独立の決議、47、明治四十五年、笹間村財政管理規程、48、明治四十五年、上西分教場の分割、49、大正四年、笹間村村会会議規則、50、大正四年、日掛・上河内区長辞職、51、大正五年、特別税山林反別割条例、52、大正五年、笹間村役場移転、53、大正五年、笹間村各区長選挙、54、大正六年、笹間村役場新築につき寄付、55、大正六年、笹間村役場用地の契約、56、大正六年、笹間村長選挙、57、大正七年、営業税雑種税合算等級課額、58、大正七年、笹間村長選挙、59、大正七年、笹間村事務報告(抄)、60、大正八年、笹間村長選挙、61、大正八年、笹間村長選挙、62、大正十三年、村医住宅新築、63、大正十三年、笹間村長選挙、 第三章、明治・大正期の社会、(一)、茶業の発展と茶業組合、64、明治三十三年、アメリカ茶市況を伝える書状、65、明治四十一年、堀商店から茶仕切、66、明治四十二年、明石屋から着荷報告、67、明治四十三年、明石屋から茶発送の依頼、68、大正六年、伏見製茶合資会社から茶仕切、静岡民友新聞、明治三十三年六月二十八日、製茶伝習所、明治四十年五月十八日、川根物産共進会、明治四十年十月十七日、川根物産共進会彙報、明治四十年十月二十二日、総合茶業者大会、明治四十年十月二十六日、両郡茶業者大会、明治四十年十月二十六日、品評会褒賞授与式、明治四十年十一月二十六日、川根茶業会組織、明治四十五年四月五日、製茶機械使用禁止、大正三年三月六日、機械禁止反対、(二)、笹間川開発と電力索道、69、大正三年、笹間川水利権の申請書、70、大正四年、笹間川水利申請書(抄)、71、大正十二年、索道事業計画の説明書、72、大正十二年、電力使用の計画書、静岡民友新聞、大正十三年十一月二十五日、川根電力索道、大正十四年二月二十一日、川根索道起工、大正十四年十月二十四日、紛擾の川根索道、大正十四年十二月二十日、伊久美村電灯問題、大正十五年六月十五日、大井川通船値上げ、(三)、川狩問題、73、大正七年、川狩業者から寄付金、静岡民友新聞、明治三十一年五月二十一日、川狩規則に付、明治三十四年十一月二十九日、難船二件、明治四十三年二月十七日、川狩・通船両組合の紛擾、大正七年一月二十五日、尺余の積雪、大正七年二月十二日、川根物産騰貴、大正七年二月十三日、五箇村の兵糧攻め、大正七年二月十六日、六ヶ村民結束、大正七年二月十七日、通船の善後策、大正七年三月十八日、大井川通船と紛擾、大正七年三月十九日、村民大挙陳情、大正七年三月二十日、川根村民陳情、大正七年三月二十一日、材木業の交渉拒絶、大正七年三月二十三日、川狩廃止請願運動、大正七年三月二十五日、通船紛擾解決、大正七年四月一日、バラ狩再熱か、大正七年四月五日、バラ狩再熱す、大正七年四月八日、バラ狩拡大す、大正七年四月十一日、バラ狩問題は重大、大正七年四月十二日、バラ狩と当局、大正七年四月十三日、通船紛擾奈何、大正七年四月十四日、両部長斡旋と村民、大正七年四月十五日、バラ狩問題解決す、大正七年四月十六日、バラ狩と県令、大正七年四月十六日、バラ狩解決と今後、大正七年四月二十六日、バラ狩地鎮静、大正七年七月十五日、木材数万流失、大正七年八月六日、知事大井川視察、大正七年八月十日、バラ狩問題再熱、大正七年八月二十二日、住民全部飢饉に頻せん、大正七年十月四日、川根鉄道計画、 (四)、道路整備、74、明治三十五年、横岡・家山線道路組合規定、75、大正元年、金谷・上川根線道路組合結成、76、大正五年、常用工夫設置規程、77、大正十一年、東川根・金谷線改良寄付金受領、78、大正十一年、掛川・東川根線道路改築の契約、79、大正十二年、森・家山線道路組合設置、静岡民友新聞、明治四十二年十月八日、道路改築の計画、明治四十四年五月十三日、山間道路の開鑿、大正十一年一月十日、川根街道の踏査、(五)、川根団体と地方改良運動、80、明治三十二年、川根団体団結の呼掛け、81、大正十年、各団体へ村費補助、静岡民友新聞、明治三十三年九月二十一日、家山青年会改良、明治三十三年九月二十九日、抜里青年夜学会結成、明治三十三年十月十七日、家山青年夜学会、明治三十四年八月十八日、家山青年会例会、明治三十六年二月三日、家山青年会春季大会、明治三十六年十二月一日、下川根村青年夜学会、明治三十六年十二月二十日、家山青年会通常会、明治四十年三月二日、笹間青年会例会、明治四十二年三月二十五日、身成夜学会、明治四十三年三月二十四日、伊久美村青年会発会、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005961461県立図書館S231/66/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005961479県立図書館S231/66/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S231 S231
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。