検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紀文と大井川  清水港木材史      

著者名 村松 治平/著
著者名ヨミ ムラマツ ジヘイ
出版者 静岡県木材協同組合連合会
出版年月 1961.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000602015118
書誌種別 地域資料
書名 紀文と大井川  清水港木材史      
副書名 清水港木材史
著者名 村松 治平/著
書名ヨミ キブン ト オオイガワ シミズコウ モクザイシ  
著者名ヨミ ムラマツ ジヘイ
出版者 静岡県木材協同組合連合会
出版地 静岡
出版年月 1961.6
ページ数 243p
大きさ 18cm
価格 ¥200
言語区分 日本語
分類 S650
累積注記 紀文と大井川:「材木新聞」連載、 清水港木材史:「日本林業経済新聞」連載、1954年村松治平私刊
目次 紀文と大井川、序、はしがき、斬られた大根、奈良茂の奸策、紀文の生いたち、寛永寺と作事方大棟梁、駿府の松木新左衛門、江戸の大火と木場の推移、当時の米価年表、蛍早駕篭、皮算用吉原 狸、島田の木屋水門と和田港、秘境千頭山、切支丹女郎、傾城地獄谷、色即是空、矢柄崩し、鉄砲水、かきのこし、参考書目、清水港木材史、序、まえがき、白江村の戦と木工技術、江戸時代の清水港、清水港の天災と地形の変遷、清水湊諸問屋と其の特権、明治より大正の初め、関東の震災と清水港、太平洋戦争と木材統制、灰燼の街に玉音を拝す、跋



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006102875県立図書館S650/285/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S650 S650
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。