蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の人類学文献選集 第4巻 近代篇 鳥居龍蔵・濱田耕作・松村瞭(一)
|
著者名 |
山口 敏/編・解説
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ビン |
出版者 |
クレス出版
|
出版年月 |
2005.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510193845 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本の人類学文献選集 第4巻 近代篇 鳥居龍蔵・濱田耕作・松村瞭(一) |
著者名 |
山口 敏/編・解説
|
書名ヨミ |
ニホン ノ ジンルイガク ブンケン センシュウ キンダイヘン トリイ リュウゾウ ハマダ コウサク マツムラ アキラ イチ |
著者名ヨミ |
ヤマグチ ビン |
各巻書名 |
鳥居龍蔵・濱田耕作・松村瞭(一) |
版 |
復刻 |
出版者 |
クレス出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
614,6p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥12000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87733-295-2 |
分類 |
469.08
|
件名 |
人類学 |
内容紹介 |
明治から昭和前期までの研究史の流れの中で大きな足跡を残した先人たちの主な著書や論文を復刻。第4巻には、鳥居龍蔵の海外調査の報告と論説、濱田耕作の論文と遺跡発掘報告、松村瞭の論文を収録する。 |
著者紹介 |
国立科学博物館名誉研究員。 |
注記 |
布装 |
内容細目
-
1 紅頭嶼の土人は如何なる種族より成る乎
3-8
-
鳥居 龍蔵/著
-
2 紅頭嶼土人の頭形
8-13
-
鳥居 龍蔵/著
-
3 紅頭嶼土人の身長と指極
13-16
-
鳥居 龍蔵/著
-
4 紅頭嶼土俗調査報告
17-64
-
鳥居 龍蔵/著
-
5 千島アイヌ
65-162
-
鳥居 龍蔵/著
-
6 苗族ノ体質
164-197
-
鳥居 龍蔵/著
-
7 古代の日本民族移住発展の経路
198-200
-
鳥居 龍蔵/著
-
8 武蔵野の有史以前
201-209
-
鳥居 龍蔵/著
-
9 現今に於ける吾人祖先有史以前の研究に就て
210-232
-
鳥居 龍蔵/著
-
10 有史以前と現今アイヌとの関係
233-253
-
鳥居 龍蔵/著
-
11 我が国の銅鐸は何民族の残した物か
255-293
-
鳥居 龍蔵/著
-
12 日本古代の遺跡・遺物に就ての概論
294-312
-
鳥居 龍蔵/著
-
13 古代の日本民族
313-341
-
鳥居 龍蔵/著
-
14 日本石器時代人民の紋様とアイヌの紋様に就て
345-349
-
濱田 耕作/著
-
15 河内国府石器時代遺跡発掘報告
351-406
-
濱田 耕作/著
-
16 薩摩国揖宿郡指宿村土器包含層調査報告
407-432
-
濱田 耕作/著
-
17 東京人類学会々員の頭蓋広狭指示数
435-440
-
松村 瞭/著 石田 收藏/著
-
18 越中大境洞窟内発見の人骨
442-445
-
松村 瞭/著
-
19 日本人の頭形と其の地方的異同に就て
447-459
-
松村 瞭/著
-
20 琉球人の頭形に就て
460-469
-
松村 瞭/著
-
21 人類学上より観たる日本民族
470-475
-
松村 瞭/著
-
22 台湾蕃族に就て
予報
477-487
-
松村 瞭/著
-
23 下総姥山ニ於ケル石器時代遺跡
490-614
-
松村 瞭/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021192505 | 県立図書館 | 469.08/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ