検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中近世甲斐の社会と文化        

著者名 飯田 文彌/編
著者名ヨミ イイダ ブンヤ
出版者 岩田書院
出版年月 2005.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510181689
書誌種別 和書
書名 中近世甲斐の社会と文化        
著者名 飯田 文彌/編
書名ヨミ チュウキンセイ カイ ノ シャカイ ト ブンカ   
著者名ヨミ イイダ ブンヤ
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年月 2005.9
ページ数 491p
大きさ 22cm
価格 ¥14800
言語区分 日本語
ISBN 4-87294-387-2
分類 215.1
件名 山梨県-歴史
個人件名 飯田 文弥
内容紹介 甲斐国の中近世とその移行期に関する諸相を多面的な角度から捉えた17篇の論考を編集。主に国中地方を対象に、社会と文化のありようを追究する。甲斐における近世史研究の端緒を開いた飯田文彌の喜寿を記念した論文集。
著者紹介 1928年山梨県生まれ。中央大学法学部卒業。山梨県立図書館主幹等を務めた。山梨郷土研究会常任理事、山梨県立大学看護学部非常勤講師。04年瑞宝双光章受章。著書に「山梨県の歴史」など。



内容細目

1 近世甲州の「国法又ハ先規・先例」考   13-44
飯田 文彌/著
2 武田信玄岩窪墓所の保存をめぐって   45-64
秋山 敬/著
3 商人と「商人の巻物」と市   65-82
堀内 眞/著
4 城館建築における材木調達と職人   85-114
山下 孝司/著
5 甲府城下町の境界領域   中世から近世に続く“場”の意識   115-132
数野 雅彦/著
6 廻国納経の展開   中世の六十六部聖について   133-152
田代 孝/著
7 近世初期甲州金成立過程の研究   153-181
平山 優/著
8 秋山の池が血色をなす   中・近世甲斐国の災害予兆   185-206
笹本 正治/著
9 戦国期の山野利用と領主   207-225
西川 広平/著
10 甲斐の国中地域における近世治水用牛枠類の展開   227-251
畑 大介/著
11 甲府柳町の飯盛女   253-278
金子 誠司/著
12 豪農の日記にみる近世末期の年中行事   279-316
宮澤 富美恵/著
13 中近世社殿遺構における木割の変遷   山梨市を中心として   319-360
渡辺 洋子/著 松尾 圭三/著
14 山梨の宝冠釈迦如来像   361-385
鈴木 麻里子/著
15 業海本浄禅師について   387-410
小野 正文/著
16 実録『甲金録』翻刻と解題   411-455
石川 博/著
17 江戸町人杉本茂十郎の信条   自著『顕元録』を中心に   457-477
弦間 耕一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021172895県立図書館215.1/イイ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯田 文弥 山梨県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。