検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王朝の変容と武者     古代の人物 6  

著者名 石上 英一/監修   鎌田 元一/監修   栄原 永遠男/監修   元木 泰雄/編
著者名ヨミ イシガミ エイイチ カマダ モトカズ サカエハラ トワオ モトキ ヤスオ
出版者 清文堂出版
出版年月 2005.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510164639
書誌種別 和書
書名 王朝の変容と武者     古代の人物 6  
著者名 石上 英一/監修 鎌田 元一/監修 栄原 永遠男/監修 元木 泰雄/編
書名ヨミ オウチョウ ノ ヘンヨウ ト ムシャ  コダイ ノ ジンブツ 
著者名ヨミ イシガミ エイイチ
叢書名 古代の人物
叢書巻次 6
出版者 清文堂出版
出版地 大阪
出版年月 2005.6
ページ数 13,463p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-7924-0569-6
分類 281.04
件名 伝記-日本 日本-歴史-平安時代
内容紹介 気鋭の研究者が人物を通して時代を描く・斬る新シリーズ。6では、王朝の栄華から院政の時代へ、そして台頭する武者たちについて論述する。



内容細目

1 藤原道長   王朝の栄華を生き抜いた六十二年   11-41
加藤 友康/著
2 東三条院藤原詮子   母后専朝事   42-66
伴瀬 明美/著
3 藤原実資   小野宮右大臣   67-85
松薗 斉/著
4 藤原行成   一条天皇と道長の間に揺れる官人像   86-102
関口 力/著
5 三条天皇   藤原道長との対立   103-122
中込 律子/著
6 清少納言と紫式部   中宮の記録係   123-145
古瀬 奈津子/著
7 様々な源氏   146-148
佐伯 智広/著
8 藤原頼通   欠け行く望月   151-171
元木 泰雄/著
9 後三条天皇   中世最初の帝王   172-200
美川 圭/著
10 白河天皇   孤独な帝王   201-228
上島 享/著
11 藤原師実・師通   両殿下制の挫折   229-248
佐藤 健治/著
12 源師房   摂関家出身の源氏長者   249-264
岡野 友彦/著
13 源俊明   院と摂関家とをつないだ「サウナキ」白河院別当   265-293
木村 真美子/著
14 成尋   一見するための百聞に努めた入宋僧   294-312
石井 正敏/著
15 受領たち   313-315
元木 泰雄/著
16 袴垂と保昌   粗野と洗練、武のアウトロー   319-335
関 幸彦/著
17 藤原隆家   刀伊賊撃退の立役者   336-358
野口 実/著
18 源頼光   摂関期の軍事貴族   359-376
近藤 好和/著
19 源頼信   河内源氏の成立   377-395
横澤 大典/著
20 安倍頼良・貞任   前九年合戦の群像   396-412
戸川 点/著
21 源頼義・義家   武家棟梁の虚構と真実   413-435
元木 泰雄/著
22 平正盛   伊勢平氏中興の祖   436-455
西村 隆/著
23 『今昔物語集』に見える猛者たち   456-458
元木 泰雄/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021146733県立図書館281.04/イシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伝記-日本 日本-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。