検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甘えと教育と日本文化  幼児・初等教育の将来-日米比較の観点から   エンゼル叢書 8  

著者名 土居 健郎/著   キャサリン・ルイス/著   須賀 由紀子/著   松田 義幸/著
著者名ヨミ ドイ タケオ キャサリン ルイス スガ ユキコ マツダ ヨシユキ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2005.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510151278
書誌種別 和書
書名 甘えと教育と日本文化  幼児・初等教育の将来-日米比較の観点から   エンゼル叢書 8  
副書名 幼児・初等教育の将来-日米比較の観点から
著者名 土居 健郎/著 キャサリン・ルイス/著 須賀 由紀子/著 松田 義幸/著
書名ヨミ アマエ ト キョウイク ト ニホン ブンカ ヨウジ ショトウ キョウイク ノ ショウライ ニチベイ ヒカク ノ カンテン カラ エンゼル ソウショ 
著者名ヨミ ドイ タケオ
叢書名 エンゼル叢書
叢書巻次 8
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版地 東京
出版年月 2005.7
ページ数 251p
大きさ 20cm
価格 ¥1429
言語区分 日本語
ISBN 4-569-64405-8
分類 376.121
件名 幼児教育-日本 初等教育 日本-教育
内容紹介 「世界の教育改革モデル「日本の幼児・初等教育」」及び「心と知力を育む教育の伝統」と題した対談及び土居健郎らによる論考を収録。「子育て支援研究」プロジェクトの成果をまとめる。
著者紹介 大正9年東京生まれ。東京大学医学部卒業。聖路加国際病院顧問。医学博士。



内容細目

1 「甘えと教育と日本文化」について考える   序論   11-24
土居 健郎/著
2 世界の教育改革モデル「日本の幼児・初等教育」   25-144
土居 健郎/対談 キャサリン・ルイス/対談 須賀 由紀子/聞き手
3 心と知力を育む教育の伝統   キャサリン・ルイス著“Educating Hearts and Minds”   145-199
キャサリン・ルイス/対談 須賀 由紀子/対談
4 学校生活と家庭をつなぐ生活文化   202-217
須賀 由紀子/著
5 「甘え」理論の源流について   218-249
松田 義幸/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021111919県立図書館376.12/トイ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.121 376.121
幼児教育-日本 初等教育 日本-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。