蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国と日本 言葉・文学・文化
|
著者名 |
陳 生保/著
|
著者名ヨミ |
チン セイホ |
出版者 |
麗澤大学出版会
|
出版年月 |
2005.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510144765 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中国と日本 言葉・文学・文化 |
著者名 |
陳 生保/著
|
書名ヨミ |
チュウゴク ト ニホン コトバ ブンガク ブンカ |
著者名ヨミ |
チン セイホ |
出版者 |
麗澤大学出版会
|
出版地 |
[柏] |
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89205-491-7 |
分類 |
810.4
|
件名 |
日本語 中国語 |
個人件名 |
森 鷗外 |
内容紹介 |
上海外国語大学教授として半世紀にわたり日本語教育に携わった著者の、中国語と日本語、森鷗外と漢詩等をテーマにした中日比較文化論。 |
著者紹介 |
1936年上海生まれ。上海外国語大学日本語学部学部長、教授、同大学日本研究センター主任を歴任。91年、東京大学の学術博士を取得。現在、麗澤大学嘱託教授。著書に「森鷗外の漢詩」ほか。 |
内容細目
-
1 中国語の中の日本語
9-33
-
-
2 鷗外の漢詩を読むために
35-83
-
-
3 森鷗外と中国文化
その漢詩から見て
85-156
-
-
4 森鷗外と魯迅
157-167
-
-
5 継続する日本語ブーム
学習者の多様化
169-180
-
-
6 中国語と日本語
181-184
-
-
7 上海と日本の作家たち
185-210
-
-
8 日文研随想
環境あれこれ
211-214
-
-
9 麗大漫筆
春の花に思いを馳せて
215-219
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021109491 | 県立図書館 | 810.4/チン/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ