蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本中世の歴史意識 三国・末法・日本
|
著者名 |
市川 浩史/著
|
著者名ヨミ |
イチカワ ヒロフミ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2005.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510104061 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本中世の歴史意識 三国・末法・日本 |
著者名 |
市川 浩史/著
|
書名ヨミ |
ニホン チュウセイ ノ レキシ イシキ サンゴク マッポウ ニホン |
著者名ヨミ |
イチカワ ヒロフミ |
出版者 |
法藏館
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
6,221p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8318-7464-7 |
分類 |
121.4
|
件名 |
日本思想-歴史 仏教-日本 日本-対外関係-アジア |
内容紹介 |
明恵・日蓮・覚憲・凝然・虎関師錬など、中世の思想家達は「日本」をいかにとらえていたのか。中世に転機を迎えた日本の国家観を解明し、日本思想史の新たな側面を照射する。 |
著者紹介 |
1956年徳島県生まれ。東北大学大学院博士課程後期単位取得退学。群馬県立女子大学文学部教授。博士(文学)。日本思想史専攻。著書に「親鸞の思想構造序説」「日本中世の光と影」等がある。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020973194 | 県立図書館 | 121.4/イチ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本思想-歴史 仏教-日本 日本-対外関係-アジア
前のページへ