検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

総合ジャーナリズム講座 第1巻       

出版者 日本図書センター
出版年月 2004.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000410037562
書誌種別 和書
書名 総合ジャーナリズム講座 第1巻       
書名ヨミ ソウゴウ ジャーナリズム コウザ   
版年 復刻
出版者 日本図書センター
出版地 東京
出版年月 2004.6
ページ数 1冊
大きさ 22cm
価格 ¥11500
言語区分 日本語
ISBN 4-8205-8943-1
分類 070.8
件名 ジャーナリズム
内容紹介 ジャーナリズム総論、新聞ジャーナリズム、雑誌ジャーナリズムなど、ジャーナリズムに関する論考を収録する。昭和5〜6年内外社刊「綜合ヂヤーナリズム講座」の復刻。
累積注記 初版の書名等:綜合ヂヤーナリズム講座(内外社 昭和5〜6年刊)



内容細目

1 ブルジヨア・ヂヤーナリズム
長谷川 如是閑/著
2 経済とヂヤーナリズム
下田 将美/著
3 現代新聞論
緒方 竹虎/著
4 ブルジヨア支配の「新聞産業」
鈴木 茂三郎/著
5 東京朝日新聞論
新居 格/著
6 地方新聞総展観・山陽篇
北野 謙/著
7 外報部の組織と活動
町田 梓楼/著
8 写真部の組織と活動
北尾 鐐之助/著
9 新聞サーキユレーシヨンの研究
刀禰館 正雄/著
10 日本雑誌発達史
木村 毅/著
11 中央公論の回顧と展望
石浜 知行/著
12 経済雑誌の新編輯
後藤 登喜男/著
13 プロレタリア雑誌の編輯
山田 清三郎/著
14 現代文芸評論界の人々とその傾向
宮島 新三郎/著
15 日本出版界の現勢
下中 弥三郎/著
16 新聞広告のつくり方
牧野 武夫/著
17 新聞小説論
千葉 亀雄/著
18 新聞ストライキ秘史
来間 恭/著
19 ソヴエート・ロシアの新聞政策
富士 辰馬/著
20 ソヴエートの労働者農民は何を読むか?
PQR/著
21 現代新聞進歩性の限界
小沢 正元/著
22 新聞記者買収の種々相
XYZ/著
23 日本新聞先覚記者評伝
野々村 光弥/著
24 アメリカ文学は何処へ行く
カルバートン/著 大塚 忠男/訳
25 岸田吟香の逸話
渡辺 元吉/著
26 日清戦争に従軍した時の話
高木 利太/著
27 ヂヤーナリストは如何なる資格を要するか?

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021734447県立図書館070.8/ソウ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャーナリズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。