蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
総括環境基本法の10年 その課題と展望 環境法政策学会誌 第7号
|
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2004.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410034919 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
総括環境基本法の10年 その課題と展望 環境法政策学会誌 第7号 |
書名ヨミ |
ソウカツ カンキョウ キホンホウ ノ ジュウネン ソノ カダイ ト テンボウ カンキョウホウ セイサク ガッカイシ |
叢書名 |
環境法政策学会誌
|
叢書巻次 |
第7号 |
出版者 |
商事法務
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7857-1162-0 |
分類 |
519.12
|
件名 |
環境基本法 |
内容紹介 |
施行10年を迎えた環境基本法の評価と残された課題とは-。環境法政策学会の第7回大会において、パネルディスカッション等が行われた成果を収録。これからの環境政策における新たな展望を探る。 |
内容細目
-
1 環境基本法制定の経緯
1-9
-
淡路 剛久/著
-
2 環境政策の範囲
10-19
-
柳 憲一郎/著
-
3 グローバリゼーションと環境法の課題
20-27
-
山村 恒年/著
-
4 責任原則
28-40
-
大塚 直/著
-
5 手法
41-48
-
大久保 規子/著
-
6 環境基本法誕生から10年をふりかえる
55-82
-
礒野 弥生/ほか討議
-
7 手続的権利としての環境権の法理
113-120
-
樺島 博志/著
-
8 米国連邦環境・原子力規制における内部告発制度の意義及び課題
121-146
-
田邉 朋行/著 北村 喜宣/著
-
9 「プロポジション65」にみる情報手法の執行の在り方に関する一考察
147-155
-
増沢 陽子/著
-
10 改正自然公園法「利用調整地区制度」活用に際しての課題
156-162
-
加藤 峰夫/著
-
11 地域の自立と環境立県
177-186
-
片山 善博/著
-
12 鳥取環境大学開催に寄せて
187-191
-
加藤 尚武/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020862355 | 県立図書館 | 519.12/ソウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ