検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金属元素が拓く21世紀の新しい化学の世界  2003第17回「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集    

著者名 伊藤 翼/編集
著者名ヨミ イトウ タスク
出版者 クバプロ
出版年月 2004.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000410003972
書誌種別 和書
書名 金属元素が拓く21世紀の新しい化学の世界  2003第17回「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集    
著者名 伊藤 翼/編集
書名ヨミ キンゾク ゲンソ ガ ヒラク ニジュウイッセイキ ノ アタラシイ カガク ノ セカイ ダイガク ト カガク コウカイ シンポジウム コウエン シュウロクシュウ  
著者名ヨミ イトウ タスク
出版者 クバプロ
出版地 東京
出版年月 2004.1
ページ数 215p
大きさ 26cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-87805-031-4
分類 431.13
件名 錯化合物
内容紹介 「集積型金属錯体」をテーマに、金属元素がどのような新しい化学を拓いているか、最新の研究成果を紹介する。平成14年に行なわれた第17回「大学と科学」公開シンポジウムの講演内容を収録する。
著者紹介 東北大学大学院理学研究科博士課程修了。同大学大学院理学研究科化学専攻教授。理学博士。



内容細目

1 さまざまな金属錯体の働きと金属錯体の化学研究の必要性   8-13
伊藤 翼/著
2 金属錯体   14-23
松本 和子/著
3 体の中での金属元素のはたらき   24-41
桜井 弘/著
4 磁石を金属錯体でつくる   42-51
大川 尚士/著
5 分子1個で磁石   52-57
大塩 寛紀/著
6 光で磁石をつくる   58-67
橋本 和仁/著
7 光とスピンの演ずる物質とは   68-79
小島 憲道/著
8 光で機能する物質   80-88
山本 隆一/著
9 光を加工する   89-98
山下 正広/著
10 光に応える   99-111
宗像 恵/著
11 ナノサイズの空間を持つ錯体の驚異   112-125
北川 進/著
12 ひとりでに組み上がる分子   126-137
藤田 誠/著
13 水素の科学を担うナノ錯体   138-148
北川 宏/著
14 生命の色素クロロフィルが演じるナノサイエンス   149-161
杉浦 健一/著
15 21世紀の超伝導物質—MgB2   162-177
秋光 純/著
16 錯体分子の持つ論理・演算・記憶機能   178-189
芳賀 正明/著
17 錯体から分子デバイスへ   190-198
西原 寛/著
18 金属錯体から超伝導へ   199-208
加藤 礼三/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020800959県立図書館431.13/イト/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

錯化合物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。