検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡文学散歩        

著者名 和久田 雅之/著
著者名ヨミ ワクタ マサユキ
出版者 羽衣出版
出版年月 2004.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000402003169
書誌種別 地域資料
書名 静岡文学散歩        
著者名 和久田 雅之/著
書名ヨミ シズオカ ブンガク サンポ   
著者名ヨミ ワクタ マサユキ
出版者 羽衣出版
出版地 静岡
出版年月 2004.8
ページ数 225p
大きさ 20cm
価格 ¥1429
言語区分 日本語
ISBN 4-938138-54-9
分類 S900
件名 文学地理-静岡市
内容紹介 旅行者、長期滞在者、地元出身者による文学、歴史・時代小説。多岐にわたる文学の舞台となった文学都市、静岡市。作家と作品の解説とともに、舞台となった地も紹介する。『中日ショッパー』連載を大幅に加筆訂正して単行本化。
著者紹介 1941年浜松市生まれ。大学卒業後、静岡県内公立高等学校、中国黒竜江大学、静岡県教育相談センター勤務等を経て、現在、静岡文化芸術大学参事。日本近代文学会会員。
目次 一、駿府城址、森鴎外『佐橋甚五郎』、二、静岡三十四連隊跡、石川達三『風にそよぐ葦』、三、堀端の道、三木卓『はるかな町』、四、今川館跡、幸田露伴『今川義元』、五、七間町、豊田三郎『青春』、六、呉服町、岡本かの子『東海道五十三次』、七、小梳神社、寺田寅彦『静岡地震被害見学記』、八、浮月楼、司馬遼太郎『最後の将軍』、九、宝台院、城山三郎『雄気堂々』、十、静岡駅、内田百?『区間阿房列車』、十一、西郷・山岡会見の松崎邸跡、南條範夫『山岡鉄舟』、十二、勝海舟屋敷跡、子母沢寛『勝海舟』、十三、有明旧居跡、蒲原有明『野ざらしの夢』、十四、山田長政屋敷跡、佐藤春夫『山田長政』、十五、浅間神社、榛葉英治『大いなる落日』、十六、賤機山、藤枝静男『少年時代のこと』、佐々木邦『ぐうたら道中記』、十七、静岡高校、福原麟太郎『桐の葉は木に朽ちん』、井上靖『あすなろ物語』、十八、安東、泉鏡花『婦系図』、十九、旧制静岡高校跡、吉行淳之介『私の文学放浪』、二十、臨済寺、山岡荘八『徳川家康』、平岩弓枝『おんなみち』、二十一、竜爪山、江崎惇『蛇捕り宇一譚』、二十二、梅屋町、邦光史郎『由比正雪』、二十三、旧二丁町、有吉佐和子『香華』、二十四、安西一丁目、森鴎外『渋江抽斎』、二十五、大林寺、石川淳『諸国■人伝』、二十六、服織、中勘助『名月』、二十七、井川、新田次郎『秋の南アルプス』、二十八、安倍川堤、井上靖『風林火山』、二十九、安倍川橋、若山牧水『春の二、三日』、三十、丸子、武田泰淳『新・東海道五十三次』、三十一、吐月峰柴屋寺、川端康成『旅への誘い』、柴田錬三郎『眠狂四郎孤剣五十三次』、三十二、勧昌院坂への道、斎藤栄『伊勢物語殺人事件』、三十三、宇津ノ谷峠、山手樹一郎『桃太郎侍』、三十四、用宗、小川国夫『青銅時代』、三十五、登呂遺跡、大岡昇平『雲の肖像』、三十六、久能街道、井上靖『満ちて来る潮』、三十七、久能山東照宮、司馬遼太郎『覇王の家』、三十八、東洋信号通信社清水事務所跡、三島由紀夫『天人五衰』、三十九、柑橘試験場、庄野潤三『石垣いちご』、四十、三保海岸、岸田国士『暖流』、四十一、三保の松原、菊池寛『羽衣』、四十二、竜華寺、志賀直哉『興津?川村弘の憶い出』、四十三、鉄舟寺、窪田空穂『興津より久能まで』、四十四、新定院、芥川龍之介『菅虎雄宛書簡』、四十五、梅蔭寺、村上元三『次郎長三国志』、四十六、清水港、広津和郎『清水港の午後』、四十七、八幡神社、村松友視『三五郎ララバイ』、四十八、日本平、芹沢光治良『サムライの末裔』、四十九、狐ヶ崎、早乙女貢『北條早雲』、五十、清見寺、高山樗牛『清見寺の鐘声』、島崎藤村『桜の実の熟する時』、五十一、旧水口屋旅館、安部知二『十年』、五十二、坐漁荘、豊田穣『西園寺公望』、五十三、日本軽金属興津寮跡、富安風生『小夜の中山』



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005736822県立図書館S900/159/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005737093県立図書館S900/159/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S900 S900
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。