********** 子ども読書情報 **********  ┌──────────────────────┐ 1.│ 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介 │  └──────────────────────┘ 耐震補強工事期間中は、子ども図書研究室での展示は行いません。   展示リストや過去の展示については、子ども図書研究室のWebページからご 覧いただけます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌──────────────────┐ 2.│ 子どもの本に関する雑誌*目次情報 │  └──────────────────┘  子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもの図書館』(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室 ◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかること を目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支 部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。 ◇2009年9月号(vol.56No.9)目次 ■ひろば 0歳からの絵本との出会い 渡辺順子 ■特集 最新ブックスタート事情を探る □9年目を迎えた「ブックスタート」 安井真知子 □ファーストブックからセカンドブックへ 牛山圭吾 □豊田市ブックスタート〜この地域に生まれた赤ちゃんへ〜 安藤将生 □白井市のブックスタート 久保木みさと □学校読み聞かせボランティアのサポート 神谷美恵子 ■伊藤忠記念財団助成事業のお知らせ ■山梨支部ミニ学習会報告「わらべうた〜子どもを育てる不思議な魅力〜」 講師ましませつこ氏 一ノ瀬春美 ■おはなし通信〜ストーリーテリングの現場から第6回 下澤いづみ ■クリッピング/「調査・研究助成」募集のお知らせ/運営委員会報告 ■あたらしい本から 『とんがとぴんがのプレゼント』 『ないしょのおともだち』 『夢の彼方への旅』 『日曜日島のパパ』 『里山百年図鑑』 『エンザロ村のかまど』 ■こどもウォッチング □読書ゆうびん 幾本幸代 □あぁ大失敗… 籾山智美 ■ブックトークの時間です!第6回「ごちそう」 北畑博子 ■児童な人々第18回 それぞれのすごしかた うおのめたこ ■近畿支部講演会のお知らせ/会員動向/編集後記 『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室 ◇児童図書の出版社49社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童 図書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会 員である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャ ンル別に図書を紹介する記事など。 ◇2009年10月号目次 ■心にのこる一冊 『まくわうりとまほうつかい』 大竹昭子 ■私の新刊 『いもほりバス』 藤本ともひこ 『ながいなが〜い』 かつらこ 『プララのとんねるぶっぶー』 武内祐人 『あまがえるとうさんといくはじめての昆虫採集』 まつおかたつひで ■GO!GO!旅日記3 工藤ノリコ ■ぎゅうぎゅうのしあわせ6 岸信子 ■星空散歩3 中秋の名月 藤井旭 ■贈り物と絵本・児童書11  『どんなにきみがすきだかあててごらん』 赤間陽子 ■新刊案内 198点 ■新聞書評に紹介された本 ■身につく言葉―文豪たちの読書体験2 乱読少年 坪内稔典 ■私がつくった本12 『ホネホネどうぶつえん』 アリス館 山口郁子 『たこやき探偵団あらわる』 理論社 関谷由子 ■さがしています。こんな本 おまつりの本bQ ■ミニ情報/表紙のことば/編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++  過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただ けます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌────────────────────────────┐ 3.│ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報 │  └────────────────────────────┘ ──────────── テーマ展示 【色の絵本】──────────  私たちのまわりには色があふれています。赤い花、青い空、白い雪…。自然 の中ばかりでなく、服や帽子や傘などの持ち物にも、様々な色が使われていま す。  さて、絵本の世界でも、様々な色が描かれています。中には、金のがちょう や金のりんごなど、この世にありえないものも登場します。色そのものが主人 公の絵本もあります。  秋の色は何色でしょうか?  子どもたちと一緒にいろんな色を楽しんでみませんか。 ○日  時 10月1日(木)〜10月31日(土) ○入  場 無料 ○問 合 せ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」        電話:054-202-2131       県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243  ┌──────────┐ 4.│ 県内イベント情報 │  └──────────┘ ───── 絵本作家 どい かや氏 海の絵本原画展・講演会 ───── ───────────── 焼津市立図書館 ───────────── ─────────────── 原画展  ────────────── ○日  時 平成21年10月24日(土)〜11月8日(日)       午前9時〜午後5時00分       *10月24日(土)午前10時より開場        11月8日(日)午後4時終了       *月曜休館 ○会  場 焼津市文化センター 1階 展示室       焼津市三ケ名1550番地 ○入  場 無料 ○内  容 国民文化祭に合わせ、絵本作家どい かやさんの絵本原画展を開       催します。 ──────── どい かや氏 講演会「感動を絵本に」 ─────── ○日  時 平成21年10月24日(土)午後2時〜 ○会  場 焼津市文化センター 3階 会議室       焼津市三ケ名1550番地 ○講  師 どい かや氏 ○受 講 料 入場無料・要申込み(定員100人) ○内  容 日々の生活で感じたことを絵本にしていく課程について、お話し       ていただきます。 ○申  込 10月6日(火)より電話にて申込みを受け付けます。       焼津市立焼津図書館へお申し込みください。       電話:054-628-2334 ───────── 読み聞かせボランティアのための講座 ─────── ────────────── 三島市立図書館 ──────────── ○日  時 10月22・29日(いずれも木曜日)13:30〜15:30(全2回) ○会  場 三島市民生涯学習センター 3階 講義室 ○講  師 松村 雅子氏(富士宮子どもの本研究会代表) ○内  容 『子どもと楽しむ絵本の世界』       ☆団体への読み聞かせの基本や、絵本の選び方について学ぶ講座        です。        第1回 子どもと絵本        第2回 読み聞かせの基本 ○対  象 読み聞かせボランティアをされている方       今後、学校・施設等で読み聞かせをしたい方 ○定  員 150人 ○受 講 料 無料 ○申  込 10月15日(木)までに申込書または電話で三島市立図書館へ。定       員を超えた場合は抽選。落選者のみ連絡します。       電話:055-983-0880 ───────────── 児童文学講演会 ───────────── ─────────── 物語が生きる力を育てる ─────────── ○日   時 平成21年11月13日(金)午後2時〜4時 ○会  場 富士宮市立中央図書館 2階視聴覚ホール ○講   師 脇 明子氏(ノートルダム清心女子大学教授)       *駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利 用ください。 ○定  員 100人(先着順で市内に在住、在勤の方) ○受 講 料 無料 ○申込み及 平成21年10月15日(木)午前9時から受付開始  び問合せ 富士宮市立中央図書館へ直接申込む       電話でも受付可 0544-26-5062(FAXは不可) ○託  児 1歳以上・20人まで、先着順で、申込み時に受付けます。       託児申込期間:10月27日(火)まで ○主  催 富士宮市立中央図書館・富士宮子どもと読書の会