********** 子ども読書情報 **********  ┌──────────────────────┐ 1.│ 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介 │  └──────────────────────┘  現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。 ■「夏祭りの本」  日本だけでなく世界じゅうに様々なお祭りがありますが、今回は、日本を中 心に、夏祭りに関する本を集めました。夏に向けて、じっくり本を選びに来て ください。 ■「子ども図書研究室講演会関連資料」  6月23日(火)に行われる子ども図書研究室講演会「赤ちゃんの発達と絵本」 の関連資料を展示しています。講師の榊原洋一氏の著書のほか、テーマに関係 する図書を展示していますので、どうぞご覧ください。  展示リストや過去の展示については、子ども図書研究室のWebページからご 覧いただけます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌──────────────────┐ 2.│ 子どもの本に関する雑誌*目次情報 │  └──────────────────┘  子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。    +++++++++++++++++++++++++++++ 『子どもの本棚』(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室 ◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子 どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、 1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。 ◇2009年6月号(488号)目次 ■巻頭エッセイ 図書館を支える目に見えない力 根本彰 ■新刊紹介 『うしはどこでも「モ〜!」』 『てぶくろがいっぱい』 『おばけのゆびきり』 『琵琶湖の水鳥』 『ヘンリー・ブラウンの誕生日』 『この世でいちばんすばらしい馬』 『空とぶじゅうたん』 『かりんちゃんと十五人のおひなさま』 『好奇心の部屋デロール』 『キャットとアラバスターの石』 『ドリーム・ギバー』 『海はゴミ箱じゃない』 『叶恭子の知のジュエリー12カ月』 ■選定付記 小池淑子 ■日本子どもの本研究会選定図書(2009年4月) 選定委員会 ■今月の書評 『かさの女王さま』 鈴木真理子 『ムーンレディの記憶』 千葉まゆみ ■特集 本を手わたす人 □私の手渡すもの 多々野優子 □子どもと図書館 春田祐子 □初めて学校司書と出会った司書教諭の私 □子どもたちがありのままで輝けるように □本を手渡す温かい手 奥原貴美子 ■複眼書評 『時間をまきもどせ!』 堀川万記子・横内弥生 ■読書の力と学ぶよろこび 第26回子どもの本全国研究集会 ■わたしのよむ 『1000の風1000のチェロ』 川口弘美 ■会員研修会の報告 研究会四十年の歩みに学ぶ ■日本子どもの本研究会第43回定期総会のお知らせ/今月の研究会 ■事務局より/研究集会ニュース/全国講座ニュース ■日本子どもの本研究会2009年6月スケジュール ■編集後記 『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室 ◇児童図書の出版社49社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童 図書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会 員である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャ ンル別に図書を紹介する記事など。 ◇2009年6月号目次 ■心にのこる一冊 講談社の絵本 本川達雄 ■私の新刊 『不幸な少年だったトーマスの書いた本』 野坂悦子 『ひらけ!なんきんまめ』 田中六大 『小さな動物公園のアイデア園長』 漆原智良 『はしるチンチン』 しりあがり寿 ■私と写真絵本5 こころの目で見る 星川ひろ子 ■ぎゅうぎゅうのしあわせ2 岸信子 ■日々、それなり11 それなり亭武田美穂 ■新聞書評に紹介された本 ■新刊案内 310点 ■私がつくった本8 『おとうじゃ、ないって』 佼成出版社 小山菜穂子 『瀬田貞二子どもの本評論集 児童文学論』  福音館書店 荒木田隆子・仲俣智子 ■さがしています。こんな本 字のない絵本 ■ミニ情報/表紙のことば/編集後記 『季刊子どもと本』(子ども文庫の会 年4回発行) Z02-178 子ども図書研究室 ◇子どもに関わりを持つ大人のために、子どもの本について考える雑誌。新刊 紹介、書評のほか、ストーリーテリングのためのテキストなど。具体的に本 をとり上げて、子どもがどう読むか、文庫での子どもの反応を基本に評価。 ◇2009年4月号(117号)目次 ■うたをうたいましょう2 渡部淑子 ■アンデルセンの語ったこと 山本まつよ ■ことわざの話 柳田國男 ■歌の話7 折口信夫 ■本を読みはじめた子どもたち10 『かしこいビル』 『ちいさなヒッポ』 『こすずめのぼうけん』 ■リストに加えたい絵本と本 『いしになったかりうど』 『からすのカーさんへびたいじ』 『ハートビート』 『不思議の国のアリス』 ■一家に一さつ 『学校から言論の自由がなくなる』 ■わらべうた 一やどんどん(お手玉うた) ■白秋と子どもたちの詩3 ■子どものためのシリーズ“アジアの偉人たち”6 カーン(パキスタン) ■源平盛衰記物語9 土田杏村/作 小村雪岱/画 ■メイル・ボックス    +++++++++++++++++++++++++++++  過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただ けます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌────────────────────────────┐ 3.│ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報 │  └────────────────────────────┘ ───────── 【テーマ展示】のりものの絵本 ──────────  今回は、5月16日(土)、17日(日)にグランシップで行われたトレインフ ェスタに合わせて、のりものの絵本を展示しています。  子どもも大人もみな、のりものが大好きです。  一口に「のりもの」と言っても、自動車、機関車や電車、船、飛行機などが あります。また、絵本での取り上げ方も、図鑑のようなもの、のりものが主人 公のもの、主人公がのりものに乗って冒険をするものなど様々です。  ぜひ、子どもたちと一緒にお楽しみください。 ○日 時:5月16日(土)〜6月21日(日) ○入 場:無料 ○問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」      電話:054-202-2131      県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243  ┌──────────┐ 4.│ 県内イベント情報 │  └──────────┘ ─── 平成21年度 静岡県立中央図書館子ども図書研究室講演会 ─── ─────────── 赤ちゃんの発達と絵本 ──────────── ○内 容:「赤ちゃんは本当に絵本がわかるの?」こんな疑問にお答えします。  赤ちゃんはどんなふうに絵本を見ているのか、どんなふうに読み      聞かせの言葉を聞いているのか、専門の先生をお招きして、わかり      やすくお話ししていただきます。 ○日 時:6月23日(火)13:00〜15:00 ○場 所:静岡県立中央図書館      静岡市駿河区谷田53−1 ○定 員:150人(先着順)《中学生を除く15歳以上の方》      ○講 師:榊原 洋一氏(お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター教授) ○申込み:(1)来 館 静岡県立中央図書館総合案内カウンター      (2)電 話 054-262-1246      (3)FAX 054-264-4268      (4)メール mailmaster@tosyokan.pref.shizuoka.jp      (件名を「子ども図書研究室講演会」としてください。)  ※参加無料  ※氏名(ふりがな)・連絡先電話番号(FAXの方はFAX番号も)をお知 らせください。 ○申込締切:定員になり次第、受付を終了します。