********** 子ども読書情報 **********  ┌──────────────────────┐ 1.│ 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介 │  └──────────────────────┘  現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。 ■「星の絵本」  星や星座が出てくる絵本を展示しています。秋の長夜に合うような資料を当 館でお選びください。 ■静岡県図書館大会講師 きむらゆういち氏 関連資料  平成20年10月27日(月)に行われる、静岡県図書館大会<第3分科会 子ど もと読書>の講師、きむらゆういち氏が携わった資料を、最近のものを中心に 展示しています。  展示リストや過去の展示については、子ども図書研究室のWebページから ご覧いただけます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌──────────────────┐ 2.│ 子どもの本に関する雑誌*目次情報 │  └──────────────────┘  子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。    +++++++++++++++++++++++++++++ 『子どもと読書』(親子読書地域文庫全国連絡会 年6回発行) Z01-66 閲覧室 ◇子どもと、子どもの本をめぐる様々な問題に取り組む「親子読書地域文庫全 国連絡会」の機関誌。子どもの本や文化にかかわる諸問題を様々な角度で捉え た特集記事、書評、新刊紹介のほか、活動についての諸情報や地域の文庫や読 書会を紹介するコーナーなど。 ◇2008年9/10月号(371号) ■ホットライン お母さま! アーサー・ビナード ■特集 長谷川摂子の作品世界 □境の世をえがく作家 石田淑子 □絵本づくりを共にして 愛宕裕子 □地域の文化拠点からことばの世界へ 近藤君子 □長谷川摂子さんの講義 浅川玲子 □読みきかせがはじまるよ!! 平野好 □絵本それから 井出裕子 □絵本を読む日常は 長谷川摂子 □長谷川摂子の作品リスト ■新刊紹介 □絵本 『ぜったいわけてあげないからね』 『しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです』 『かにこちゃん』 □低学年向 『ソフィとガッシー いつもいっしょに』 『おばけのバケロン』 『やまんば妖怪学校1こいぬのクンは一年生』 □中学年向 『五月は花笠!』 『菜の子先生はどこへ行く?』 『ネコのドクター 小麦島の冒険』 □高学年向 『ぼくの羊をさがして』 『きのうの少年』 『ヨハネスブルクへの旅』 □ノンフィクション 『ハサミムシのおやこ』 『サラガのバオバブ』 『竹炭のふしぎな力』 □ヤングアダルト 『失くした記憶の物語』 『メジルシ』 『暗黒天使メストラール』 □マンガ 『宇宙兄弟』 『MOON』 『ヘタリア』 ■よかったよこの本 『オリビア』 宮下楓花 ■私たちのなかま  入間市・こども文庫 遊び場に本がある 横田マチ子 ■やってみない?! 牛乳パックパズルをつくろう 谷川寿世 ■作品をよむ 『ながいながい旅』 冨山純子 ■きりぬきジャーナル ■子どもとよむ1冊  孫と私の幸せタイム 『とまとがごろごろ』 平良悦子 ■図書館コーナー  だから学校図書館!だから学校司書 岸洋子  大阪府立国際児童文学館の存続は… 野々上律子 ■ひろば ■編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++ 『この本読んで!』(出版文化産業振興財団 年4回発行) Z02-179 子ども図書研究室 ◇出版文化産業に係る生涯学習の推進を目的とする、(財)出版文化産業振興 財団の発行する情報誌。絵本の紹介、読みきかせの初歩、絵本作家へのインタ ビュー記事、児童書専門店や絵本美術館の紹介のほか、絵本作家のオリジナル 作品など。 ◇2008年秋号目次 ■巻頭エッセイ 絵本・えほん・エホン第4回 今江祥智 ■みんなの成長ダイアリー ■特集1 絵本の中の人気もの 日本編 ■永江朗のブックトリップ第8回「本ができるまで 印刷工場編」 ■町の中の小さな図書館 東京子ども図書館 ■世界の絵本賞 国際アンデルセン賞 ■おはなし会プログラム ■実践寺子屋ブックトーク 第2回「灯火に親しむ秋に読む絵本と童話」 越高一夫 ■小学校4〜6年生下半期国語教科書に載っている児童文学 ■特別企画 いとうひろし描きおろし絵本『あかちゃんのおさんぽ』 ■こんにちは!絵本作家さん 「感じるままに描く喜び」 黒井健 ■絵本のある空間 黒井健絵本ハウスin清里 ■特集2 おはなし会を盛り上げよう! ■いま、図書館を考える! 大串夏身 ■贈る絵本 読んでも食べてもおいしい絵本 ■ぜーんぶプレゼント もう読んだ? 新刊100 ■児童書売れ行きベスト10 08年4〜6月 ■誌上講座「昔ばなしセミナー」第16回 小林将輝 ■幼年童話のすすめ第10回 「ナンセンス」の文学 宮川健郎 ■YA文学散歩道 金原瑞人 ■大人のための絵本ガイド 柳田邦男 ■JPICだより ■次号予告/編集後記    +++++++++++++++++++++++++++++  過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただ けます。  http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html  ┌────────────────────────────┐ 3.│ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報 │  └────────────────────────────┘ ──── 【テーマ展示】 おじいちゃん・おばあちゃんの絵本 ─────  9月の第3月曜日は、敬老の日です。「国民の祝日に関する法律」では、 “多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日”とされてい ます。  おじいちゃんやおばあちゃんが登場する絵本はたくさんあります。パワフル なおばあちゃんだったり、無条件に子ども(孫)の味方のおじいちゃんだった り、頑固なおじいちゃんだったり、何でも知っているおばあちゃんだったり、 様々な描かれ方をされています。  この機会に、おじいちゃん・おばあちゃんが登場する絵本に触れてみません か? 日 時:9月1日(月)〜9月30日(火) 入 場:無料 問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」      電話:054-202-2131     県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243 ──────── 【お知らせ】 おはなしかいスペシャル ───────  グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」では、9月28日に 「おはなしかいスペシャル」を行います。  「おはなしキャラバン しゅうちゃんず」のメンバーが、歌やお話劇などを 演じてくれます。もしかしたら、あなたも劇の登場人物の1人になれるかも。  みんな一緒に楽しい時間を過ごしましょう。 日 時:9月28日(日) 10:30〜11:30 入 場:無料 問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」       電話:054-202-2131     県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243  ┌──────────┐ 4.│ 県内イベント情報 │  └──────────┘ ─────── 静岡県読み聞かせネットワーク全体研修会 ─────── ───── 「子どもと本を結ぶ」〜未来を育む子どもと読書〜 ───── 日 時:平成20年10月26日(日) 12:50〜16:30 (受付 12:00〜) 会 場:静岡市駿河区池田79-4     静岡県コンベンションホール「グランシップ」 内 容:<第1部>全体会 13:00〜     基調講演:「子どもに本を手渡すこと」          〜東京子ども図書館の選書を通して〜     講  師:東京子ども図書館 張替惠子氏     <第2部>分科会 15:00〜     第1分科会      講 師:スズキコージ氏      内 容:コージスキンの世界を子どもたちへ     第2分科会      講 師:静岡自然を学ぶ会代表 池上理恵氏      内 容:自然とあそび 自然に学ぶ     第3分科会      講 師:県内小中学校司書 2名      内 容:学校司書から見た子どもたち     第4分科会      講 師:静岡県総合教育センター静岡県教育指導主事 石田直美氏      内 容:教育現場から伝えたいこと          保護者・地域・ボランティアに望むこと ※参加無料です。 ※全体会のみ、分科会のみの参加はできません。 ※定員に達した場合など、希望に添えない場合のみ、ご連絡致します。 申込み・問合せ先:  FAX:054-253-6246、TEL:054-253-7787(勝山)  FAX:054-245-5843、TEL:054-245-5843(飯野)  Mail:maruka-katuyama@mub.biglobe.ne.jp 申込期日:平成20年9月30日(火) ──────── 焼津市立図書館 読み聞かせ実践講座 ────────  絵本の読み聞かせの理論や実践を通じ「聞くこと」「言葉の大切さ」を学び ます。 日  時:平成20年10月2日(木)、10月8日(水) 10:00〜 (連続2回) 会  場:焼津市三ケ名1550 焼津市立図書館 2階研修室 講  師:おはなしボランティアてぶくろ 石津里枝氏 対  象:2回とも参加できる方 定  員:30人(先着順) 申込方法:電話(054-628-2334)または窓口でお申し込みください ※参加無料 ※託児有り(2歳以上) ────────── ベルナール・ビュフェ美術館 ────────── ── ぐりとぐらのともだちあつまれ!「こどものとも」絵本の世界展 ──  本展では一昨年創刊50年を迎えた「こどものとも」のあゆみを800冊分の絵 本表紙と一緒にご紹介するほか、絵本の原画、愛すべきキャラクターたちのオ ブジェやジオラマなどを展示し、お話と絵の魅力をご紹介します。ご家族そろ って絵本の世界をお楽しみください。   会  期:平成20年7月19日(土)〜9月30日(火) 開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日 :水曜日 観覧料 :一般:1,000円(900円)大学生・高校生:500円(400円)      中学生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 会場・お問合せ先:      駿東郡長泉町クレマチスの丘515-57 ベルナール・ビュフェ美術館      TEL:055-986-1300 FAX:055-987-5511