********** 子ども読書情報 **********  ┌──────────────────────┐ 1.│ 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介 │  └──────────────────────┘ ■「傘の本」  梅雨の季節にはまだ少し早いですが、傘の本を集めました。日傘もあります。 ■「ももたろう」の本  日本の昔話の中でも、「ももたろう」はとてもよく知られています。  現在、子ども図書研究室で所蔵している「ももたろう」の本・絵本は展示し  てあるものだけですが、世の中にはもっと多くの「ももたろう」が存在して  います。  子どもに手渡すなら、読み聞かせるならどの「ももたろう」?  そんな視点で「ももたろう」の本を読み比べてみませんか?  ┌──────────────────┐ 2.│ 子どもの本に関する雑誌*目次情報 │  └──────────────────┘  子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。    +++++++++++++++++++++++++++++ 『こどもの図書館』(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室 ◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかること を目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、 関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。 ◇2007年4月号(vol.54No.4)目次 ■ひろば ミカン箱の学校図書館 志茂田景樹 ■2007年度児童図書館研究会総会のご案内 ■特集 こどもの本この1年2006Vol.2 □ノンフィクション(総記) 辺見美江子 □ノンフィクション(宗教・哲学) 西牧美也子 □ノンフィクション(歴史・伝記・地理) 松本貞子 □ノンフィクション(社会科学) 籠田まき子 □ノンフィクション(自然科学) 大崎真希子 □ノンフィクション(技術工学) 西牧美也子 □ノンフィクション(産業) 籠田まき子 □ノンフィクション(芸術・スポーツ) 籠田まき子 □ノンフィクション(言語) 豊増良子 ■『ヤシノミノタビ』について 杉山きく子 ■運営委員会報告 ■会員動向 ■クリッピング ■訂正とお詫び ■季節のペーパークラフト1「五月節句およげ!こいのぼり」 馳夫工房・佐藤江利子 ■お母さんとあそぼ、図書館であそぼ13<高い山低い山> 藤田浩子 ■あたらしい本から 『百まいのドレス』『もりのてがみ』『けもの道』『教室の祭り』 『グローバル化とわたしたち』『かかしと召し使い』 ■こどもウォッチング □継続することの大切さ 芳賀斐子 □つなぐことの難しさ 西牧美也子 ■うさちゃん奥州日記13 のぐちくみこ ■きょうは何の日?(4月) ■編集丸航海日誌13 ■付録 季節のペーパークラフト型紙    +++++++++++++++++++++++++++++  ┌────────────────────────────┐ 3.│ グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報 │  └────────────────────────────┘ ─────────── 【テーマ展示】日本の昔話 ──────────  今回は、「日本の昔話」の絵本を展示しました。  昔話は、電気もテレビもなかった時代から、大人たち同士、また、大人から 子どもへと語り伝えられてきました。子どもは、耳で聞いたその様子をイメー ジし、わくわくしたり、時には、怖さから家族の陰に隠れたりして聞いたので はないでしょうか。  絵本も、子どもたちが安心して聞くことのできる、親しい大人たちの声で読 んであげてほしいと思います。  ぜひ、手にとって、子どもたちに日本の昔話を伝えてあげてください。 日 時:4月1日(日)〜5月18日(金) 入 場:無料 問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」      電話:054-202-2131     県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243 ──────────【こどものくに おとのひろば】──────────  5月3日(木・祝)〜6日(日)にグランシップで開催される「こどものく に おとのひろば」に合わせて、期間中、音や音楽に関する絵本を展示します。  歌って踊れる絵本、まるで音が聞こえるような絵本もあります。絵本で音楽 を楽しんでみませんか?  そのほか、簡単な工作で一緒に「えほんのひろば」を飾ってみましょう。小 さなプレゼントもあるかも…。 ※期間中、音や音楽に関する絵本については貸出はしません。 日 時:5月3日(木・祝)〜6日(日) 入 場:無料 問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」      電話:054-202-2131     県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243  ┌──────────┐ 4.│ 県内イベント情報 │  └──────────┘ ──────────── 磐田市立豊田図書館 ──────────── ────── 初心者向け 読み聞かせボランティア養成講座 ──────  磐田市立豊田図書館では、地域や学校で、これから読み聞かせをする方を対 象に養成講座を行います。 日 時:5月10日、17日、23日(いずれも木曜日)、午前10時〜12時 場 所:静岡県磐田市上新屋304     磐田市立豊田図書館2階 AVホール 講 師:寺田美津子さん(虹文庫代表) 内 容:大勢への読み聞かせの意義、絵本の選び方など 定 員:先着30名(3回とも出席できる方) 入 場:無料 申込み:直接または電話(0538-36-1711)で豊田図書館へ *託児をご希望の方は、申込時にご予約ください。(先着3名まで) ──────────── 島田市立金谷図書館 ──────────── ──── 開館2周年記念 『本の森に遊ぼう』清水眞砂子講演会 ────  図書館には森・小川が流れ、いろいろな小道がある。道をたどれば予期せぬ 発見が、感動が…。昨夏、映画化された『ゲド戦記』の訳者、清水眞砂子さん に物語の力、読書の喜び、子どもの本の魅力について、熱く語っていただきま す。  清水さんは、1964年から1970年まで静岡県立島田高校で英語教員として在職 され、1976年からは青山学院女子短期大学教授。主な著書に『子どもの本の現 在』、『子どもの本のまなざし』、『幸福の書き方』他、訳書には『ゲド戦記』 シリーズ、『めざめれば魔女』などがあります。 日 時:5月20日(日) 13:30〜15:30 会 場:静岡県島田市金谷河原3400番地     金谷生涯学習センターみんくる(金谷図書館)2階集会室 講 師:清水眞砂子氏(児童文学者・青山学院女子短期大学教授) 定 員:300人(入場無料)    ※事前のお申込みは必要ありません。当日会場に直接お越しください。 問合せ:0547-46-3246(金谷図書館) ─── 富士川町中央公民館図書室 サンクレアえほんフェスティバル ──  4月23日「子ども読書の日」にちなんで行います。毎月恒例「おばあちゃん のおはなしかい」もやります。ぜひお越しください。 日 時:4月21日(土) 9:00〜11:30 会 場:富士川町南松野1792-2     松野公民館サンクレア 2階 内 容:読み聞かせ(10:30〜)・紙しばい・絵本の展示・親子で絵本作     りコーナー・絵本リサイクルコーナー 問合せ:0545-81-2333(富士川町中央公民館) ──── 裾野市立鈴木図書館 おはなしフェスティバル2007 ────  裾野市立鈴木図書館では、子どもの読書週間にあわせておはなしフェスティ バル2007を開催します。 ・児童書の展示 日 時:4月25日(水)〜5月13日(日) 場 所:静岡県裾野市平松495     裾野市立鈴木図書館 本館児童コーナー 中二階 内 容:『読んでみよう!2007 おすすめ児童書展』 この他、おはなし会や映画会等も行います。 詳細は裾野市立鈴木図書館(055-992-2342)まで。   ─────── 熱海市立図書館 おはなし会スペシャル ────────  お楽しみがいっぱいのおはなし会です。皆さんで遊びに来てください。 日 時:4月21日(土) 14:30〜15:30  会 場:静岡県熱海市中央町1-29     熱海市立図書館 児童室 内 容:パネルシアター・工作・大型絵本の読み聞かせ・手遊びなど      (変更になる場合があります。) 問合せ:0557-86-6591 ─────── 伊豆市立修善寺図書館 ポップアップ絵本展 ──────  伊豆市立修善寺図書館では、4月23日(月)の「子ども読書の日」、同日か ら5月12日(土)までの「子ども読書週間」にあわせ、ポップアップ絵本(仕 掛け絵本・飛出す絵本)展を開催します。  非常に繊細なつくりのものや、ページをめくると動きはじめるものなど、い ろいろな本を世界中からとりそろえています。ぜひこの機会にポップアップ絵 本の世界をお楽しみください。 日 時:4月28日(土)、29日(日)午前9時〜午後4時 場 所:静岡県伊豆市小立野66-1     伊豆市立修善寺図書館 視聴覚室 入 場:無料 ──────── 浜松市浜松市政令指定都市移行記念 ───────── ───── 「浜松市子ども読書活動推進計画」策定記念大会 ──────  子どもの読書活動をさらに推進するために、1月に「浜松子ども読書活動推 進計画」が策定されました。これは、図書館を中心に、保育園・幼稚園・学校・ 学童保育所・ボランティア団体などが連携して、地域全体で子どもの読書を支 援していこうというものです。  策定を記念して、大会を開催します。ぜひご参加ください。 日 時:4月22日(日)午前10時〜12時 場 所:静岡県浜松市貴布祢3000番地     なゆた・浜北3階大会議室 内 容:  ・基調講演    鈴木善彦(元静岡県教育長)  ・計画策定報告    林左和子(浜松市立図書館協議会委員、静岡文化芸術大学助教授)  ・実践発表 対 象:関心のある人ならどなたでも 定 員:150名程度(先着順) 申込み:電話で浜松市立中央図書館(053-456-0234)へ