********** 新聞記事便り(2006/6/16〜2006/6/29) ********** ○「SPコード」県印刷物に導入           (6/16 読売) ○お父さんも読み聞かせて 沼津・子ども図書館    (6/17 静岡) ○江戸から昭和の絵双六ずらり 磐田         (6/18 中日) ○図書館 広がる月曜開館 開館日数・時間も拡大傾向 (6/19 読売) ○知事語録 ◆教育委員会              (6/19 朝日) ○静岡市立図書館指定管理者導入 来年度試行を断念  (6/19 静岡) ○公立小中の蔵書数 基準達成3割台         (6/19 読売) ○来年度は実質見送り 西奈図書館での試行導入    (6/20 毎日) ○朗読で温かな心届ける はりきり人生        (6/21 静岡) ○静岡市長「教委の判断尊重」図書館指定管理者制見送り(6/22 静岡) ○静岡市の小嶋市長 市教委の判断尊重        (6/22 中日) ○図書館民営化来年度見送り ビジョン構築が先決だ  (6/22 静岡) ○本はともだち@ 小学校低学年 自分にぴったりの本を(6/22 毎日) ○よりよい図書館へ 25日、藤枝で講演会      (6/23 静岡) ○ブックトークで「読む気」に 図書館員が近隣の学校へ(6/23 日経) ○本はともだちA 小学校中学年 本と子どもの橋渡しを(6/24 毎日) ○ラオスの子に絵本を 浜松でボランティア体験    (6/25 中日) ○著作権 保護偏重に一石 クリエイティブ・コモンズ (6/26 日経) ○命の大切さを本を読んで実感            (6/26 中日) ○町の本屋、存亡の危機 入荷ままならず客減少    (6/26 朝日) ○親子で夢中物語の世界 菊川「おはなしステーション」(6/27 静岡) ○「大江健三郎書店」若者に人気 ジュンク堂池袋本店内(6/27 毎日) ○母国の絵本に親しんで 葵区で読み聞かせ      (6/27 静岡) ○アジアに送る絵本作り体験 浜松市社協が講座    (6/27 静岡) ○東京子ども図書館 隠れたベストセラー       (6/28 毎日) ○移動図書館の清水巡回望む             (6/28 静岡) ○図書館で痛感 死語と化す公共心          (6/28 毎日) ○小泉八雲記念館が起工 市立図書館南東に建設 焼津 (6/28 静岡) ○知る楽しさ発見 荒俣宏さん            (6/29 読売) ○言葉の海へ出航 最相葉月さん           (6/29 読売) ○読書の大切さを講演 県立中央図書館        (6/29 静岡)