検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

訳注『尋梅記』・『帰豆漫誌』・附「石井縄斎年譜攷(稿)」  石井縄斎研究      

著者名 石井 縄斎/原著   壬生 芳樹/編著
著者名ヨミ イシイ ジョウサイ ミブ ヨシキ
出版者 壬生芳樹
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000602014209
書誌種別 地域資料
書名 訳注『尋梅記』・『帰豆漫誌』・附「石井縄斎年譜攷(稿)」  石井縄斎研究      
副書名 石井縄斎研究
著者名 石井 縄斎/原著 壬生 芳樹/編著
書名ヨミ ヤクチュウ ジンバイキ キトウ マンシ フ イシイ ジョウサイ ネンプ コウ イシイ ジョウサイ ケンキュウ  
著者名ヨミ イシイ ジョウサイ
出版者 壬生芳樹
出版地 静岡
出版年月 2006.10
ページ数 279,51p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S990
累積注記 第7回静岡県自費出版大賞応募作品
目次 『尋梅記』、一、本文・訓読・語注・口語訳、二、『尋梅記』について(解説)、『帰豆漫誌』、挿絵は半藤捷一氏による、一、本文・訓読・語注・口語訳、二、『帰豆漫誌』について(解説)、石井縄斎年譜攷(稿)、初めに、基本資料について、一、出生、二、家族、1、両親、2、兄弟姉妹、三、出奔と遊学、1、下田出奔、2、石井姓について、3、名号等、四、江戸・京都遊学、1、皆川淇園塾入門、2、山本北山奚疑塾入門、五、田中藩出仕、1、田中藩出仕の経緯、(1)、荷渓の漢詩文指導者要請と菊池五山による可亭の派遣、(2)、可亭による縄斎の藩儒推薦、(3)、盟友奥田笠庵からの藩儒就任の招請、(4)、仕官の準備から仕官まで、2、縄斎への「送序」、(1)、亀田鵬斎、(2)、伊藤孝誼(附漢詩)、(3)、芳川波山、(4)、笠文中(漢詩)、六、田中藩儒就任の頃(「尋梅記」のころ)、七、結婚と離婚、1、最初の結婚と長子誕生、2、離縁、八、藩儒定着、九、伊豆帰省、『帰豆漫誌』の旅、十、昌平黌遊学、1、遊学の理由、2、昌平黌入門中の縄斎、3、帰藩、十一、再婚、十二、養子の件、十三、日知館の落成、十四、退隠、十五、伊豆旅行、十六、終焉、主要参考文献、石井縄斎著書解題、石井縄斎略年譜、「石井縄斎年譜攷」後書き、附録、附図、【1】、『尋梅記』行程図、【2】、『帰豆漫誌』行程表、【3】、『帰豆漫誌』行程図、【4】、下田町周辺の図、【5】、「帰豆漫誌」人名索引(音順)・人名索引(日付順)、影印、【1】、『尋梅記』影印、【2】、『帰豆漫誌』影印、『尋梅記』・『帰豆漫誌』・「石井縄斎年譜攷(稿)」の後書き



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005906615県立図書館S990/40/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005906623県立図書館S990/40/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。