検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばの教育と平和  争い・隔たり・不公正を乗り越えるための理論と実践      

著者名 佐藤 慎司/編著   神吉 宇一/編著   奥野 由紀子/編著   三輪 聖/編著
著者名ヨミ サトウ シンジ カミヨシ ウイチ オクノ ユキコ ミワ セイ
出版者 明石書店
出版年月 2023.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000734123
書誌種別 和書
書名 ことばの教育と平和  争い・隔たり・不公正を乗り越えるための理論と実践      
副書名 争い・隔たり・不公正を乗り越えるための理論と実践
著者名 佐藤 慎司/編著 神吉 宇一/編著 奥野 由紀子/編著 三輪 聖/編著
書名ヨミ コトバ ノ キョウイク ト ヘイワ アラソイ ヘダタリ フコウセイ オ ノリコエル タメ ノ リロン ト ジッセン  
著者名ヨミ サトウ シンジ
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年月 2023.4
ページ数 334p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
言語区分 日本語
ISBN 4-7503-5579-5
ISBN13 978-4-7503-5579-5
件名 外国語教育 多文化教育 平和
内容紹介 社会や世界をより平和的なものにするためには。戦争や争いを繰り返さないために、またそれらを生み出す不満や誤解、不平等を乗り越えていくために、どのような後押しが可能なのか。大学で日本語を教える著者らの実践を紹介。
著者紹介 プリンストン大学東アジア研究学部University Lecturer。



内容細目

1 平和をめざすことばの教育の枠組みを考える   7-30
佐藤 慎司/ほか著
2 シティズンシップとことばの学び   シリア出身の日本語学習者の語りから   33-60
市嶋 典子/著
3 複数の文化・言語の中を生きる子どもたちにとっての「日本語」の意味   平和な社会づくりを目指した「継承日本語教育」   61-95
三輪 聖/著
4 コミュニケーション論から考える「ことばの教育と平和」   日本における英語の教育はいつまで「英語教育」でなければならないのか   97-129
榎本 剛士/著
5 自らのコミュニケーションを振り返り、他者にかかわる   Facebookによる日米大学生の交流実践   133-162
嶋津 百代/著 佐藤 慎司/著
6 戦争当事国の学生と学ぶ貧困問題を題材としたことばの教育   批判的思考力と当事者意識の高まりに着目して   163-194
奥野 由紀子/著
7 小さなクラスから平和を考える   「貧困」と「いのち」をテーマとした日本語授業の実践   195-227
元田 静/著
8 ことばの教育と「歴史教育」   日本語で学び合うナチ時代の負の遺産、次世代につなげるための過去との対話   229-264
村田 裕美子/著
9 日韓がともに生きるためのシティズンシップを育む   対話・交流型授業実践を通して   265-303
森山 新/著
10 センシティブなトピックについて議論を重ねる   英語で実施される、交換留学生・学部正規生の混合クラス   305-327
山本 冴里/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023907256県立図書館807/サト/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

807 807
外国語教育 多文化教育 平和
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。