検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡の自然と文化  東部・伊豆半島を中心に   静岡大学公開講座ブックレット 11  

著者名 静岡大学地域創造教育センター/編集
著者名ヨミ シズオカ ダイガク チイキ ソウゾウ キョウイク センター
出版者 静岡大学地域創造教育センター 
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000574695
書誌種別 地域資料
書名 静岡の自然と文化  東部・伊豆半島を中心に   静岡大学公開講座ブックレット 11  
副書名 東部・伊豆半島を中心に
著者名 静岡大学地域創造教育センター/編集
書名ヨミ シズオカ ノ シゼン ト ブンカ トウブ イズ ハントウ オ チュウシン ニ  
著者名ヨミ シズオカ ダイガク チイキ ソウゾウ キョウイク センター
叢書名 静岡大学公開講座ブックレット
叢書巻次 11
出版者 静岡大学地域創造教育センター
出版地 静岡
出版年月 2021.3
ページ数 50p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S450
累積注記 静岡大学地域創造教育センター地域人材育成・プロジェクト部門の主催により行われた公開講座「静岡の自然と文化~東部・伊豆半島を中心に~」の講演録 日時:2020年11月29日(日)13:00~16:15 開催方法:オンライン開催 講師:小山真人+白井嘉尚
目次 世界遺産・富士山と伊豆半島ジオパーク(小山真人、静岡大学未来社会デザイン機構教授、火山学、地震・火山防災)、はじめに、1、富士山の生い立ち、2、富士山の歴史噴火、(1)、貞観噴火、(2)、宝永噴火、3、世界遺産、富士山、4、伊豆半島ジオパークについて、(1)、ジオパークとは何か、(2)、伊豆半島ジオパークの価値、(3)、伊豆半島ジオパークの活動、5、ジオパークのアーティストたち、地域の力×アートの力~静岡での試み~(白井嘉尚・静岡大学名誉教授、絵画、現代美術)、はじめに、1、めぐるりアート静岡、(1)、インスタレーション、(2)、美術史との距離、(3)、写真・映像によって、(4)、国際交流、(5)、ワークショップ、(6)、パフォーミングアーツ、2、美術でめぐる東海道in静岡、東部・伊豆、(1)、クリフエッジプロジェクト、(2)、知半アートプロジェクト、(3)、青木一香、静岡県内の広域的な芸術祭、東部・中部・西部、(1)、富士の山ビエンナーレ、(2)、UNMANNED無人駅の芸術祭、大井川、(3)、かけがわ茶エンナーレ、静岡県中部・西部のエリア集中型アートプロジェクト、(1)、天地耕作計画、(2)、ささま国際陶芸祭、(3)、遠州横須賀街道ちっちゃな文化展、おわりに、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006808737県立図書館S450/472/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006808745県立図書館S450/472/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
S450 S450
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。