検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

栗の文化史  日本人と栗の寄り添う姿   生活文化史選書   

著者名 有岡 利幸/著
著者名ヨミ アリオカ トシユキ
出版者 雄山閣
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000181942
書誌種別 和書
書名 栗の文化史  日本人と栗の寄り添う姿   生活文化史選書   
副書名 日本人と栗の寄り添う姿
著者名 有岡 利幸/著
書名ヨミ クリ ノ ブンカシ ニホンジン ト クリ ノ ヨリソウ スガタ セイカツ ブンカシ センショ 
著者名ヨミ アリオカ トシユキ
叢書名 生活文化史選書
出版者 雄山閣
出版地 東京
出版年月 2017.2
ページ数 278p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-639-02464-4
ISBN13 978-4-639-02464-4
分類 625.71
件名 くり(栗)-歴史
内容紹介 食料としても、住居などの建物をつくる木材としても重要で価値の高い栗。日本列島に人がすみはじめた時代から現代にいたるまで、栗と人々がどうかかわってきたかを時代順に探る。
著者紹介 1937年岡山県生まれ。大阪営林局で国有林における森林の育成・経営計画業務に従事。(財)水利科学研究所客員研究員等を務めた。林業技術賞、毎日出版文化賞受賞。著書に「松と日本人」他。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023026941県立図書館625.71/アリ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。