パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 新聞雑誌・地域資料総合目録 »の下の 県史目次 »の下の 別編1民俗文化史 です

別編1民俗文化史

別編1 民俗文化史
口絵 (1~21)
凡例
総説 民俗文化史をめぐって
一 文化・変化のポイント ...3
二 民俗文化とは ...7
三 資料としての民俗文化 ...11
四 『民俗文化史』の構成 ...13
第一編 民俗の地域性
口絵 (22~50)
第一章 民俗地図を読む ...29
第一節 民俗神の分布 -地域差の諸相- ...29
一 基礎資料と研究の視角 ...29
二 山の神 ...31
三 水の神 ...35
四 風の神 ...37
五 道祖神 ...42
六 屋敷神 ...54
七 富士川の東と西 ...65
第二節 鍬が示す東西の境界 ...67
一 鍬と人間と伝承 ...67
1 鍬にこめられた伝承 ...67
2 鍬と人間との関係再現 ...70
3 鍬の柄に関わる伝承 ...72
二 鍬のセットとうない方 ...76
1 焼畑の鍬とうない方 ...76
2 カイトの鍬とうない方 ...79
3 水田の鍬とうない方 ...82
三 鍬の分布と境界 ...88
1 静岡県における鍬の呼称とかたち ...88
2 鍬が示す東西の境界 ...96
四 黒鍬の来た道 ...101
1 鍬の地域型の派生過程 ...101
2 宿場の鍛冶屋と棒屋(ヘラ屋) ...105
第三節 昔話の地域性 ...106
一 「蛇婿入り」をめぐって ...106
二 「猿婿入り」をめぐって ...118
第四節 家康伝説と海の民・川の民 ...126
一 家康伝説の広がり ...126
二 家康伝説と由緒書の世界 ...135
三 海の民と川の民 ...143
第五節 国境の芸能と天狗信仰 ...150
一 天狗祭り ...150
二 天狗と鬼 ...157
三 天狗の居場所 ...169
第二章 列島の東と西 ...179
第一節 静岡県の「ことば」の歴史 ...179
一 方言と中央語 ...179
二 方言をめぐる迷信とその背景 ...183
三 「ことば」の境界の意味するもの ...188
四 音韻とアクセント ...194
五 言葉の変化 ...205
第二節 若者組と宮座 ...213
一 若者組の地域差 ...213
二 若者組と親子 ...220
三 宮座と長老制 ...225
四 東西接点としての静岡 ...233
第三節 黒潮と民俗文化 ...241
一 黒潮の力 ...241
二 琉球からの道 ...241
三 幻の駿河湾捕鯨 ...255
四 虎舞を通じての海の交流 ...263
第二編 民俗の持続と変容
口絵 (51~76)
第一章 家の変遷と伝統 ...281
第一節 西浦田楽とイエ ...281
一 西浦の歴史 ...281
二 西浦田楽の継承 ...291
三 能衆の継承と維持・継続 ...305
四 ムラと能衆 ...314
第二節 位牌分けと忌中慣習 ...320
一 静岡県の位牌分けと忌中部屋 ...320
二 位牌分けの分布と地域的特色 ...324
三 忌中念仏と紙位牌分け ...330
四 忌中部屋と忌中籠り ...336
五 ハマオリとサトヤ流し ...350
六 「忌中を食う」子ども達 ...357
第三節 民具から見るイエの伝統 ...361
一 民具の空間 ...361
1 地域・イエ・個人 ...361
2 イエと民具 ...366
二 素材と民具 ...369
1 民具素材の発見と収集 ...369
2 民具誕生の瞬間 ...377
3 イエの伝統と民具 ...379
4 道具へのこだわり ...384
三 民具のゆくえ ...386
1 自分の記憶から世間へ ...386
2 場所の記憶 ...388
3 「捨てない」ということ ...390
4 「捨てる」ということ ...400
5 「受け継ぐ」ということ ...410
第二章 「わざ」の継承と伝統 ...419
第一節 製茶技術と茶師 ...419
一 静岡県における茶生産の始まり ...419
二 初期煎茶生産技術の残存 ...428
三 茶師の活躍 ...432
四 機械化への道 ...444
第二節 伝統工芸の成立と発展 ...451
一 静岡における漆工芸の発祥と発展 ...451
1 伝統技術の発祥と地場産業への道 ...451
2 塗物問屋と下職制度 ...458
3 徒弟制度 ...463
二 漆工芸の伝統技術 ...470
1 漆商と漆掻きの技術 ...470
2 塗師の技術 ...476
3 蒔絵の技術 ...487
4 駿河塗下駄と駿河雛具 ...493
三 漆芸業界と職方の信仰 ...499
第三章 山の伝統と変貌 ...501
第一節 山岳信仰の展開と諸形態 ...501
一 山の信仰の展開 ...501
二 山岳信仰の諸形態 ...503
第二節 山岳信仰の様相 ...508
一 山の神と民間信仰 ...508
二 山岳宗教と民間信仰 ...512
1 火防の信仰 ...512
2 山犬の信仰 ...515
3 霊山の信仰 ...517
4 シャーマンの信仰 ...519
第三節 富士浅間信仰の諸相 ...522
一 村山修験の残照 ...522
二 富士講と富士山登拝 ...526
三 富士浅間信仰と御縁年 ...531
第四節 霊山信仰の変貌 ...539
一 修験道の盛衰 ...539
二 信仰から行楽へ ...541
第三編 民俗の近代
口絵 (77~100)
第一章 地域の開発と民俗 ...549
第一節 環境伝承 ...549
一 変化を見つめる ...549
二 海浜環境と民俗 ...550
1 松崎町岩地 ...550
2 静岡市大浜海岸 ...557
3 相良海岸 ...562
4 「浜」の力 ...567
三 川の消滅と旧河道 -天竜川東派川をめぐって- ...570
四 焼畑の終焉と山地利用 -朝比奈川流域山地の場合- ...581
第二節 道の変化 ...589
一 道筋を変えたもの、道によって変ったもの ...589
1 上から下へ ...589
2 曲線から直線へ ...596
3 道の文化と生活の変化 ...601
二 東海道線の開通による変化 ...603
1 宿場の衰退 ...603
2 栄えた駅 ...606
3 生活圏の変化 ...613
三 海の道の変化 ...617
第二章 民俗の近代化 ...621
第一節 幕末民衆の恐怖と妄想 ...621
一 世直しの兆し ...621
二 「ころり」の恐怖と三峯山御犬の借用 ...627
1 大宮町のコレラ蔓延 ...627
2 死の恐怖と妄想 ...630
3 ころりの除災儀礼 -くだ狐に三峯山の御犬 ...633
三 吉田神社の勧請 ...643
1 深良村の勧請 ...643
2 下香貫村の勧請 ...646
第二節 戦争と民俗 ...651
一 民俗学における戦争 ...651
二 銃後の人びと ...653
三 災厄としての戦争 ...659
四 戦死者の霊魂 ...669
第三章 世相と生活感覚 ...679
第一節 「生」と「死」のはざま ...679
一 死の判定と理想的な死に方 ...679
二 臨終の病人を「起こす」 ...682
三 安楽死の願い ...686
第二節 庶民の生活意識の変容 ...691
一 「近代」の中の人と動物 ...691
二 「東京風」の定着 ...696
三 新暦と旧暦の習俗化 ...705
四 女性達の「近代」 ...708
五 「近代」と生活文化 ...714
主要参考文献目録 ...719
あとがき ...727
写真・図・表一覧
索引
付録 民具図録
口絵
凡例
第一章 民具図録解説
はじめに -「民具曼陀羅」はできないか- ...3
一 悉皆調査の実施 ...4
1 調査地に至るまで ...4
2 実施状況 ...7
二 民具調査の概要 ...7
1 静岡市高松(敷地)の杉山家 ...7
2 大井川町下江留の杉谷家 ...15
三 天竜川上流域奥領家地区の調査 ...20
1 水窪町奥領家(草木北島)の高氏家 ...20
2 水窪町奥領家(大嵐針間野)の田中家 ...26
四 民具の相関図(民具曼陀羅)を描く ...30
おわりに ...33
第二章 高氏安精家の暮らしの変遷 -年表にみる-
一 生業の変遷 ...37
二 生活の変遷 ...47
第三章 図集
1 高氏安精家の民具 ...53
2 田中為三家の民具 ...295
(巻末から)
付表1 杉山陽家民具一覧 ...1
付表2 杉谷敏雄家民具一覧 ...22
付図 一軒の家を支えた民具の諸相 (別添)