パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2016年 »の下の 子ども読書情報 »の下の 子ども読書情報(2016/06/24) です

子ども読書情報(2016/06/24)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから子ども読書情報(2016/06/24)

子ども読書情報(2016/06/24)

1 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。

■オリンピックの本
平成28年8月5日(金)から8月21日(日)まで、17日間にわたってブラジルのリオデジャネイロでオリンピックが開催されます。どんなパフォーマンスが見られるか、この時期、世界中の人の目はリオデジャネイロに釘づけです。子ども図書研究室にあるオリンピック・パラリンピック関連の本、ブラジル関連の本を集めてみました。どうぞご覧ください。

■石井桃子さんの手がけた子どもの本
6/21(火)開催の子ども図書研究室講演会「石井桃子さんドキュメンタリー映画上映会 子どもに本を-石井桃子の挑戦」に関連し、研究室で所蔵している石井さんが翻訳したり文を書いたりした子どもの本を集めました。日本の子どもの本をリードしてきた石井さんのてがけた本は、時代や国境を超え、今でも子どもたちに親しまれています。


2 子どもの本に関する雑誌*目次情報

子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。(
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html

『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室
◇児童図書の出版社42社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童図
書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会員
である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャン
ル別に図書を紹介する記事など。


◇2016年7月号目次
■心にのこる一冊 ブレーメンの音楽隊 宮下奈都
■私の新刊
『夜間中学へようこそ』 山本悦子
『いってらっしゃいうんちくん』 ナカオマサトシ
『ともだちのつくりかた』 たかいよしかず
『コトリちゃん』 とりごえまり
■○○○でせんひゃくえん9 釧路和商市場でせんひゃくえん 加藤休ミ
■俳句って楽しい!2 夏井いつき
■絵本の原画に会いに行こう7 刈谷市美術館と絵本原画 展示、そしてコレクション 松本育子
■新刊案内 108点
■緊急提言 子どもたちに安心できる未来を残したい 自由な発言ができる社会、戦争がなく平和な社会を創るために 岩崎弘明
■絵本でぼんやり9 たのしいどうとく 松井るり子
■私がつくった本72
『お話きかせてクリストフ』 橋本健作
『うみのそこたんけん』 山口郁子
■2016年こども文化夏休みセミナー情報
■新聞書評に紹介された本
■さがしています。こんな本 スポーツ、オリンピックの本
■表紙のことば/編集の現場から


『こどもの図書館』(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室
◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかること
を目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支
部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。


◇2016年6月(vol.63 No.6)
■ひろば 4月16日未明 熊本地震発生 早速全国の皆様からの温かいお見舞いありがとうございました。 横田幸子 
■速報 熊本地震
□熊本地震について報告いたします 永利和則
■こちら福岡編集部です
□やってみました!大木町の「ぬいぐるみのおとまり会」 野口三穂子
□「子ども読書の日」の試み ものがたりレシピをいただきます 中村文
■ご存知ですか?読書通帳
□萩市立萩図書館(山口県)
□天理市立図書館(奈良県)
□甲賀市図書館(滋賀県)
□可児市立図書館(岐阜県)
□碧南市民図書館(愛知県)
■児童図書館研究会助成事業 滋賀支部研修会報告 「子どもの心にとどけ!正しい発声 きほんのキホン」 佐藤志歩
■図書館拝見
□基山町立図書館 秦恵子
■児童図書館研究会助成事業 近畿支部 夏の学習会2016のご案内 『絵本から読み物へ 「なぞり聞かせ」で子どもたちに物語の楽しさを』
■訂正/クリッピング/運営委員会報告/会員動向


3 グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報

テーマ展示【海の絵本】
暑くなってくると、海へお出かけするのも楽しいですね。静岡県には海水浴をしたり、海の眺めを楽しんだりできる場所がたくさんあります。サクラエビ、シラス、マグロ、カツオといった海産物や、水産資源、海洋深層水なども、県内の方々には身近な存在ですね。
絵本の中にも、海の生き物たちの暮らしや、海と人間との関わりを描いたりして、海が舞台になっているものがたくさんあります。そんな海の絵本を、お子さんと一緒に楽しんでみませんか?


【日時】6月24日(金)~7月17日(日)
【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)/県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243

お知らせ【おはなしかいのご案内】
6月30日(木)10:30~ 15:00~
7月2日(土)10:30~
7月7日(木)10:30~ 15:00~

0歳からのおはなしかい
6月28日(火)10:30~
7月5日(火)10:30~
※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。

【入場】無料
【問合せ】県立図書館「えほんのひろば」/県立中央図書館資料課(電話:054-262-1243)


4 イベント情報
袋井市第13回子ども読書活動推進講演会
「メディアにむしばまれる笑顔のない・寂しい・自信のない・大人になれない子どもたち」


【講師】田澤雄作氏(医学博士)
【日時】平成28年7月30日(土)13:30~15:00(開場13:00)
【会場】袋井市立袋井南公民館 ホール
【定員】180人(先着順)
【参加費】無料
【申込】電話、FAXまたはEメールで、住所、氏名、電話番号をお知らせください。
【申込期間】平成28年6月15日(水)~
【電話】0538-23-6801
【FAX】0538-23-6802
【Eメール】asabatosyokan@city.fukuroi.shizuoka.jp


美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方

「ミッフィー(うさこちゃん)」の生みの親であるディック・ブルーナは、オランダの絵本作家であり、グラフィック・デザイナーです。
この展覧会では、絵本『うさこちゃん びじゅつかんへいく』をガイドとして静岡県立美術館のモダン・アートを楽しむとともに、ブルーナの様々な仕事を紹介してその魅力に迫ります。赤ちゃんから大人まで大歓迎。みなさん一緒に美術館に遊びにきませんか。


【開催期間】2016年7月9日(土)~9月8日(木)
【開催時間】午前10時~午後5時30分※展示室への入室は午後5時まで
【夜間開館】7月23、30日、8月6、13、20、27日(いずれも土曜日)午後7時まで開館(展示室への入室は午後6時30分まで)
【休館日】毎週月曜日※ただし、7月18日(月・祝)は開館、翌19日(火)は休館
【会場】静岡県立美術館(静岡市駿河区谷田53-2)
【観覧料】一般 800円(600円)70歳以上 400円(300円)大学生以下 無料
           ※( )内は20名以上の団体および前売料金
            ※収蔵品展・ロダン館も併せてご覧いただけます。
            ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は無料
【その他】詳しくは、静岡県立美術館HPをご覧ください。http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/
【問合せ】静岡県立美術館 電話054-263-5755



子ども読書情報へ戻る