パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2015年 »の下の 子ども読書情報 »の下の 子ども読書情報(2016/01/08) です

子ども読書情報(2016/01/08)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから子ども読書情報(2016/01/08)

子ども読書情報(2016/01/08)

1.県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。


■第27回読書感想画中央コンクール指定図書
 「読書感想画コンクール」は、「読書によって得た感動を絵画表現することをとおして、児童生徒の読書力、表現力を養うとともに、読書活動の振興を図る」ことを目的に実施されています。今回の指定図書を展示します。


■雪の絵本
 読み継がれてきた絵本と、2013年以降に出版された絵本から雪が出てくる絵本を集めました。読み聞かせなで本を選ぶときには、「定番」と言われる絵本と新しい絵本を読み比べてみてはいかがでしょうか。



2.子どもの本に関する雑誌*目次情報
子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。(http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html

『子どもの本棚』
(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室
◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書
評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。

◇2016年1月号(567号)
■巻頭エッセイ
 あの子なに読んでいるのかな? 平澤朋子
■新刊紹介
『あいつとぼく』
『よるになると』
『なかよしヤギ一家のECOプロジェクト』
『図鑑NEOの科学絵本 ノグチゲラの親子』
『ペンギンは、ぼくのネコ』
『青い目の人形物語Ⅰ 平和への願いアメリカ編』
『カブトムシVSクワガタムシ 強いのはどっちだ!』
『さくら猫と生きる 殺処分をなくすためにできること』
『神社・お寺のふしぎ100』
『高崎山のベンツ 最後の「ボスザル」』
『みずがめ座流星群の夏』
『生きる 劉連仁の物語』
『コービーの海』
■選定付記 吉田真知子
■日本子どもの本研究会選定図書(2015年11月)選定委員会
■今月の書評
『アリのくらしに大接近』 工藤幸枝
『だれにも話さなかった祖父のこと』 千葉まゆみ
■特集 ヒトを知る―霊長類研究から学ぶ―
□ゴリラもオランウータンも、平和でやさしい動物たち 黒鳥英俊
□ゴリラが教えてくれること 福音館書店たくさんのふしぎ編集部
□ニホンザルの研究―60年を超える観察から得られたものと今後の課題― 辻大和
□ゴリラが導いてくれた将来への道 星野南
□ゴリラを探して、ゴリラを描いて 阿部知暁
□霊長類研究に関するブックリスト
■複眼書評
『向かい風にかみなびかせて』 棟田聖子 高橋今日子
■わたしのよむ
『カワと7にんのむすこたち―クルドのおはなし―』 内田純子
■学校司書法制化にあたって
□学校図書館委託問題を考える 水越規容子
■「フォーラム・子どもたちの未来のために」アピール
■資料案内
『ファンタジーを書く―ダイアナ・ウィン・ジョーンズの回想―』
『世界の学び舎こんにちは!12歳のネットワーク』
■ひとこと 読者コーナー
■情報コーナー
■事務局より/2015年度会員研修のお知らせ
■日本子どもの本研究会2016年1月スケジュール
■編集後記


3.グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報
テーマ展示
【申(さる)と十二支の絵本】

平成28年の干支(えと)は「丙申(ひのえさる)」、申(さる)年です。ところで、普通「えと」と言うと「子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・・・」の十二支が言われますが、本来「えと」は、漢字で「干支(かんし)(えと)」と書き、十干(じっかん)十二支(じゅうにし)の略です。十干(じっかん)とは、10を周期とした「甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)…」を言い、十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の60通りの組み合わせがあり、年・月・日などの暦、方位や時刻、その他占いなどにも使われてきました。
今回は、「申」と「十二支」の絵本を展示しました。お子様と一緒にお楽しみください。

【期間】12月26日~1月14日
【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)/県立中央図書館資料課(電話:054-262-1243)


お知らせ【おはなしかいのご案内】
1月14日(木)10:30~ 15:00~
1月17日(日)10:30~
1月28日(木)10:30~ 15:00~

0歳からのおはなしかい
1月12日(火)10:30~
1月26日(火)10:30~

※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。

【入場】無料
【問合せ】県立図書館「えほんのひろば」
      県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243


4.イベント情報

◆焼津市立図書館 絵本作家スギヤマカナヨさん講演会
  「絵本の制作秘話と裏話~絵本と子育て~」

絵本作家・スギヤマカナヨさんをお招きし、講演会を開催します。

【講師】スギヤマカナヨ 氏(絵本作家)
【日時】平成28年1月17日(日) 14:00~15:30
【会場】大井川公民館(焼津市宗高900)
【対象】中学生以上
【定員】200人
【参加費】無料
【申込】入場整理券が必要です。入場整理券は焼津・大井川図書館で配布しています。
【問合せ】焼津図書館 電話:054-628-2334/大井川図書館 電話:054-622-9000


◆静岡市子育て講演会 「絵本と子育てと鳥の巣の不思議」
絵本作家の鈴木まもる氏による絵本と子育てのお話です。

【講師】鈴木まもる 氏(絵本作家)
【日時】平成28年1月30日(土)13:30~15:00
【会場】グランシップ11階 会議ホール「風」
【対象】未就学児を持つ保護者や子育て支援に携わっている方
【定員】先着350人
【参加費】無料
【申込】12月7日(月)9時から受付
  静岡市の各子育て支援センターに電話またはお越しの上申込みください。
【その他】託児あり。静岡中央子育て支援センターのみで受付(先着40人)
【問合せ】静岡中央子育て支援センター交流サロン 電話:054-254-2296
      清水中央子育て支援センター交流サロン 電話:054-355-3366
 

子ども読書情報へ戻る