パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2015年 »の下の 子ども読書情報 »の下の 子ども読書情報(2015/04/10) です

子ども読書情報(2015/04/10)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから子ども読書情報(2015/04/10)

子ども読書情報(2015/04/10)

1.県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。
 
■追悼 今江祥智さん
 児童文学作家、翻訳家の今江祥智さんが3月20日、83歳でお亡くなりになりました。ご冥福を心よりお祈りし、今江祥智さんの著作を展示します。


■「ニッサン童話と絵本のグランプリ」とこどもの本に関する賞
このたび、第30回「ニッサン童話と絵本のグランプリ」絵本大賞、童話大賞の各受賞作品が、県内の図書館に寄贈されました。一方、そのほかにも子どもの本に関する賞は数多く存在しています。
 今回は、「子ども図書研究室だより№71」で紹介する子どもの本に関する賞から、当館所蔵分を展示します。



2.子どもの本に関する雑誌*目次情報
 子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html

『子どもの本棚』
(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室
◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。

◇2015年4月号(558号)
目次
■巻頭エッセイ すりきれた絵本 岡崎ひでたか
■新刊紹介
『おはなしきょうしつ』
『ちいさなちいさな』
『ぼくはめいたんてい にげだしたファングをさがせ!』
『ぼくからみると』
『あの日とおなじ空』
『草の根のたんけん』
『げんきなぬいぐるみ人形ガルドラ』
『五日市憲法草案をつくった男・千葉卓三郎』
『蛙となれよ冷し瓜』
『シャイローがきた夏』
『空へ』
『伝記ヘレン・ケラー 村岡花子が伝えるその姿』
『六千人の命を救え! 外交官・杉原千畝』
『わたしの心のなか』
『サマーと幸運の小麦畑』
『21歳男子、過疎の山村に住むことにしました』
『ひみつにされた登戸研究所ってどんなとこ?』
■選定付記 吉田美佐子
■日本子どもの本研究会選定図書(2015年2月) 選定委員会
■第47回日本子どもの本研究会全国大会のお知らせ
■今月の書評
『よみがえる二百年前のピアノ』 松山淳子
『ぼくの守る星』 露木玲子
■特集 春だ。子どもたちがやってくる!―写真絵本の魅力―
□夢の始まり~写真絵本 山口進
□植物の知恵・植物のふしぎ 小清水晴美
□写真絵本の魅力 小金沢頼子
□クローズアップ・虫―「虫育」のすすめ 中村雅雄
□「写真絵本」を作るということ 小桜浩子
□生物のリアルと本の世界を行き来する 西澤真樹子
■複眼書評
『オリガミ・ヨーダの研究レポート』 佐々木昌子・鈴木研
■学校司書法制化にあたって―どうする、どうなる、学校図書館
□子どもの育ちと学びを支える学校図書館・学校司書とは 羽原佑子
■まんが時間 中川裕子
『アンの世界地図~It’s a small world~1・2』
■資料案内
『やまがた児童文学の系譜 山形童話の会発足60周年記念出版』
『絵本を愉しむ~自分のことが好きになる~』「シリーズ絵本セラピー講座」
■ひ・と・こ・と 読者コーナー
■情報コーナー
■事務局より/研究部会活動報告4「SLインクリングス」
■日本子どもの本研究会2015年4月スケジュール/今月の研究会
■編集後記


3.グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報

テーマ展示【ともだちの絵本】
子どもたちにとって、家族の次に身近にかかわってくるのが、ともだちです。仲良く一緒に遊んだり、時にはけんかもしたり。そして、お互いに優しい思いやりも示します。
 絵本の世界には、ともだちや友情が描かれたものが、たくさんあります。今回は、ともだちをテーマにした絵本を集めてみました。子どもたちと一緒に、お楽しみください。

【日時】4月2日(木)~4月30日(木)
【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)
       県立中央図書館資料課(電話:054-262-1243)

お知らせ【おはなしかいのご案内】
4月16日(木)15:00~
4月23日(木)15:00~

0歳からのおはなしかい
4月14日(火)10:30~

※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。

【入場】無料
【問合せ】県立図書館「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)
        県立中央図書館資料課(電話:054-262-1243)


4.イベント情報

◆ 「こどもの読書週間」お父さんのための絵本講座 『パパが読むと楽しい!父親のための絵本講座&アンドーパパの絵本ライブ!』 沼津市立図書館
 
【日時】平成27年4月18日(土)14:00~15:30(会場13:30)
【会場】沼津市立図書館4階 視聴覚ホール(沼津市三枚橋町9-1)
【講師】安藤 哲也 さん
NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事、「パパ's絵本プロジェクト」メンバー
出版社、書店、IT企業などの転職を経て、2006年に父親支援事業を展開するNPO法人ファザーリング・ジャパンを設立し代表に。2012年には児童養護施設の子どもたちの自立支援と子ども虐待やDVの防止を目的とするNPO法人タイガーマスク基金を立ち上げ代表理事に就任した。
【受講料】無料
【対象】小学生以下の子どもと父親(母親、祖父母、プレパパ・プレママも歓迎!)
【定員】60名(先着順)
【申込】平成27年3月25日(水)9:30から電話にて受付
【申込先・問合せ】沼津市立図書館 電話055-952-1234
【主催】沼津市立図書館
【託児】託児託児室をご用意します。
     講座には0歳児から参加できますが、ご希望の方は事前にお申込みください。
※なるべく公共交通機関をご利用ください。


※静岡県立中央図書館のシステム更新に伴い、4月第4週、5月第1週のメルマガはお休みします。次回の配信は5月22日です。

子ども読書情報へ戻る