パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2013年 »の下の 子ども読書情報 »の下の 子ども読書情報(2013/10/11) です

子ども読書情報(2013/10/11)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから子ども読書情報(2013/10/11)

子ども読書情報(2013/10/11)

1.県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
 現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。

■「静岡市美術館絵本原画展フェア」の絵本
ロングセラーを数多く生み出した月刊絵本「こどものとも」の初期作品を中心とした絵本原画展が静岡市美術館で開催されます。
そこで、絵本原画展に出品される43の絵本の中から、本館が所蔵する32の絵本を集めました。手に取ってお楽しみください。

■静岡県図書館大会第3分科会 いせひでこ氏講演会「わたしの木、こころの木~いせひでこの世界~」関連図書(10月1日から)
 平成25年10月28日(月)グランシップで行われる静岡県図書館大会第3分科会「わたしの木、こころの木~いせひでこの世界~」に関連し、講師のいせひでこ氏の著書等を展示しています。(子ども図書研究室所蔵分のみ)


2.子どもの本に関する雑誌*目次情報
 子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html

『子どもの本棚』
(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室
◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。

◇2013年10月号(540号)
目次
■巻頭エッセイ 他者の心への理解 柳田邦男
■新刊紹介
『とっておきの標語』
『お面 MASK』
『くつがいく』
『さくら』
『社会保障ってなに?』
『トランプおじさんと家出してきたコブタ』
『ハサミの魔術師とホシノツカイ』
『命のバトン』
『海のうえに暮らす』
『母さんがこわれた夏』
『砂漠の大研究』
『パンプキン・ロード』
『森をつくる』
■選定付記 冨山純子
■日本子どもの本研究会選定図書(2013年8月) 選定委員会
■今月の書評『モッキンバード』 藤重育子
■特集 2013日本子どもの本研究会全国大会報告
 ~第30回研究集会・第45回児童文化講座~
 未来をひらく 子どもの力・本の力
□(基調報告)厳しい現実を見据えて新たな一歩を 水越規容子
□(基調講演)「本と子どもの成長」(柳田邦男氏)を聞いて 鈴木正代 
□(実践報告)学校図書館を子どもたちの日常に―授業実践を中心に―
 大矢珠実・中村貴子
□(実践報告)読書の喜びを広げるということ
 ―フィリピンの子どもたちに本を届ける中で― 金子多美江
□(読書会)絵本『いつもみていた』 鈴木佳代子/幼年文学『ハンナの学校』 金澤磨樹子/児童文学(日本)『さがしています』『八月の光』 増田栄子/児童文学(海外)『風をつかまえた少年』『風をつかまえたウィリアム』 藤本静香/科学『ずら~りイモムシならべてみると…』 小澤恭子/私の一冊 安井和子
□(夜のつどい)紙芝居 飯嶋久美子/平和 小川いつ子/科学あそび 濱野美保子/語り 玉井万里/読みきかせ 前田千草/会の歩みとこれから 渡部康夫
□子どもプログラム 青柳智江
■わたしのよむ
『うちは精肉店』 永井悦重
■複眼書評『ふたつの月の物語』 浮田優子・武田てる子
■情報コーナー
■松江市教育委員会の『はだしのゲン』閲覧制限をめぐって
■事務局より
■日本子どもの本研究会2013年10月スケジュール/今月の研究会
■編集後記


3.グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報

テーマ展示【兄弟姉妹の絵本】
 お兄ちゃん、お姉ちゃん、弟や妹は、ライバル、けんか相手であると同時に、一番の遊び仲間でもあります。
 そして、何よりもかけがえのない家族です。
 絵本の世界には、お兄ちゃんやお姉ちゃんの気持ちを描いたものや、弟や妹の気持ちを描いたものがあります。また、昔話には、3兄弟や3姉妹も数多く登場します。
 今回は、兄弟姉妹をテーマにした絵本を集めました。子どもたちと一緒に、お楽しみください。
【日時】10月1日(火)~10月31日(木)
【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)
      県立中央図書館資料課(電話:054-262-1243)

お知らせ【おはなしかいのご案内】
10月17日(木)10:30~・15:00~
10月20日(日)10:30~
10月24日(木)10:30~・15:00~

0歳からのおはなしかい
10月15日(火)10:30~
10月22日(火)10:30~

おはなし劇場
10月13日(日)10:30~
(10月から1月まで第2日曜日に変更になりました)
※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。

【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)
       県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243


4.イベント情報

◆平成25年度 浜松市立図書館子ども読書推進講演会 「こども-絵本-わたし」
 絵本『わたしのワンピース』でよく知られている絵本作家の西巻茅子さんをお迎えします。子ども時代に出会う絵本の大切さ、絵本の創作の様子をお話しいただきます。

【日時】平成25年10月19日(土) 14:00~16:00
【会場】なゆた・浜北 3階大会議室(静岡県浜松市浜北区貴布祢3000 
    遠州鉄道浜北駅下車徒歩1分)
【定員】200名(先着順)
【申込】8月15日(木)9:00より 浜松市立中央図書館へ直接来館か電話で
【問合せ】浜松市立中央図書館 電話 053-456-0234
【その他】駐車場に限りがあります。公共交通機関のご利用をおすすめします。


◆平成25年度 第21回静岡県図書館大会 第3分科会 「わたしの木、こころの木~いせひでこの世界~」
 『ルリユールおじさん』をはじめ「木」をモチーフにおだやかで美しい絵本を描く、いせひでこさん。旅とスケッチをかさね創作された絵本と、創作にまつわるエッセイは子どもだけでなく大人にも人気です。作品に対する思い、その制作過程を知る魅力満載の講演会です。

【日時】平成25年10月28日(月)13:45~15:45
【会場】静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
    (静岡県静岡市駿河区池田 JR東静岡駅下車徒歩3分)
【定員】450名(先着順)
【申込】10月17日(木)まで 来館・郵送・FAXで
【問合せ】静岡県立中央図書館 企画振興課振興係 
      電話 054-262-1246 FAX 054-264-4268
      (〒422-8550 静岡市駿河区谷田53-1)
【その他】磁気ループと手話通訳があります。


◆牧之原市 平成25年度第3回 講座「子どもと本」 「紙芝居について~初級から中級~」
 朗読グループかざぐるま代表の西岡いつ子さんにお話を伺います。

【日時】平成25年10月19日(土) 13:30~15:30
【会場】市相良区防災センター (静岡県牧之原市相良58-1)
【対象】高校生以上の方
【定員】50名
【参加費】200円(第3回から第5回まで参加する場合は3回分で500円)
【申込】10月14日(月)まで電話かFAXで(空きがあれば当日の申し込みも受け付けます)
【問合せ】牧之原市教育委員会社会教育課(担当:赤堀) 
       電話 0548-53-2646(月~金曜 8:15~17:00まで)
       (FAX 0548-53-2657)
【託児】あり
    (無料ですが、10月14日までに必ず人数、年齢をお知らせの上お申し込みください。)


◆牧之原市 平成25年度第4回 講座「子どもと本」 「図書館見学バスツアー」 
 マイクロバスに乗って藤枝市立岡出山図書館他を見学します。(詳細についてはお問い合わせください)

【日時】:平成25年11月1日(金) 9:00(一日の日程です)
【対象】高校生以上の方
【定員】25名(先着順)
【参加費】:200円
【申込】10月19日(土)まで 電話かFAXで
【問合せ】牧之原市教育委員会社会教育課(担当:赤堀) 
       電話 0548-53-2646(月~金曜 午前8時15分から午後5時まで)
       FAX 0548-53-2657


◆かけがわ図書館フェスティバル2013 オープニングイベント(子どもの読書活動を考える会 共催)
 『雑草のくらし』『たんぽぽ』などの著作で植物の豊かな世界を子どもたちに伝えている、絵本作家の甲斐信枝さんに“「かがくえほん」ができるまで”と題してお話しいただきます。

【日時】平成25年10月26日(土)13:30~15:30
【会場】掛川市立中央図書館 会議室B(地下1階) (静岡県掛川市掛川1148-1)
【対象】中学生以上の方(小学生以下のお子様はご入場いただけません)
【定員】120名(先着順)※整理券が必要です
【参加費】無料
【申込】来館か電話で
【問合せ】掛川市立中央図書館 
       電話 0537-24-5921(10月7日~10月16日の休館中も電話での受付は可能です)   
【託児】要予約 先着10名(無料ですが、必ず10月18日(金)までにお申し込みください。)
【その他】講演終了後、サイン会があります。
【駐車場】できるだけ公共交通機関でお越しください。


◆三島市立図書館 子どもと本の講演会 「子どもと本をつなぐ―本は五感で感じる身近な存在―」
 子どもたちに本の面白さを知ってもらいたい願いから『静岡書店大賞』の児童書部門(新作部門・名作部門)がつくられました。その生みの親である高木久直氏(第1回静岡書店大賞実行委員会事務局長)から「本は五感で感じる身近な存在」として、家庭での読み聞かせ方法や、子どもの本の選び方のコツについてお話しいただきます。

【日時】平成25年11月8日(金) 10:00~11:30
【会場】三島市民生涯学習センター 3階講義室
    (静岡県三島市大宮町1-8-38)※図書館のある建物です
【対象】幼児・児童の保護者、子どもの読書に関心のある方
【定員】150名(先着順)
【参加費】無料
【申込】不要
【問合せ】三島市立図書館( 電話 055-983-0880)
【託児】なし
【駐車場】混み合うことが予想されます。公共交通機関でお越しください。

子ども読書情報へ戻る