パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2013年 »の下の 子ども読書情報 »の下の 子ども読書情報(2013/04/12) です

子ども読書情報(2013/04/12)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから子ども読書情報(2013/04/12)

子ども読書情報(2013/04/12)

1.県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
 現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。
  
■ツバメの本
 “春の使者”と呼ばれるツバメに関係する本を展示しています。知識・科学から物語や童話まで、幅広い分野からツバメに関係する本をお選びください。(子ども図書研究室所蔵分)

■「ニッサン童話と絵本のグランプリ」とこどもの本に関する賞
 このたび、第28回「ニッサン童話と絵本のグランプリ」絵本大賞、童話大賞の各受賞作品が、県内の図書館に寄贈されました。一方、そのほかにも子どもの本に関する賞は数多く存在しています。
 今回は、「子ども図書研究室だより№66」で紹介した子どもの本に関する賞から、当館所蔵分を展示します。


2.子どもの本に関する雑誌*目次情報
 子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html

『子どもの本棚』
(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室
◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。

◇2013年4月号(534号)目次
■巻頭エッセイ タマゾン川 山崎充哲
■新刊紹介
『ママ、きょうからようちえんだよ!』
『じっちょりんとおつきさま』
『パオアルのキツネたいじ』
『ブラック・ドッグ』
『ハクチョウ 水べに生きる』
『ハンナの学校』
『ぼくは、いつでもぼくだった。』
『お面屋たまよし』
『捨て犬・未来 命のメッセージ』
『世界一かわいげのない孫だけど…』
『はじめましてモグラくん』
『オレたちの明日に向かって』
『ゴリラは語る』
■選定付記 広瀬恒子
■日本子どもの本研究会選定図書(2013年2月)
■今月の書評
『青い鳥文庫ができるまで』 松崎納雅子
『大地のランナー 自由へのマラソン』 三國大輔
■特集 3.11にむきあう―声を聴く 思いをつなぐ―
□ドングリの森から 武藤類子
□「今伝えたいこと(仮)」への軌跡 渡部義弘
□支え合い、つながり合う時 大萱生都
□<あしたの本>ってどうして?―図書館バスと子どもたちの出会い
 齋藤紀子
□「ひまわりのおか」 葉方丹
□本音の作文、2年近くたってから 佐々波幸子
□本誌掲載の3.11に関する特集一覧
■複眼書評
『元気な脳が君たちの未来をひらく』 鈴木浩子・小暮直也・三上周治
■わたしのよむ
『真夜中の動物園』 島谷邦子
■資料案内
『りかぼん 授業で使える理科の本』 古澤比奈子
■ひ・と・こ・と読者コーナー
■まんが時間 清尾知栄子
『鬼灯の冷徹』
『世界に大自慢したい日本の会社1』
■情報コーナー
■事務局より/2013年日本子どもの本研究会全国大会
■日本子どもの本研究会2013年4月スケジュール/今月の研究会
■編集後記


3. グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報

■テーマ展示【ともだちの絵本】
 子どもたちにとって、家族の次に身近にかかわってくるのが、ともだちです。仲良く一緒に遊んだり、時にはけんかもしたり。そして、お互いに優しい思いやりも示します。
 絵本の世界には、ともだちや友情が描かれたものが、たくさんあります。今回は、ともだちをテーマにした絵本を集めてみました。子どもたちと一緒に、お楽しみください。

【日時】4月2日(火)~5月17日(水)
【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)
       県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243


お知らせ【おはなしかいのご案内】
4月18日(木)15:00~
4月25日(木)15:00~

0歳からのおはなしかい
4月16日(火)10:30~

※4月~5月23日(木)まで、木曜日午前と日曜日のおはなしかいはお休みします。

【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)
       県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243

4.イベント情報

沼津市立図書館 平成25年度「こどもの読書週間」記念
                     講演会 『ことばと心を育む読み聞かせ』
 
■ 読み聞かせは、たのしさと共に子どもの豊かなことばや心を育む大きな可能性を秘めています。たのしみを分かち合い、やがては独り立ちさせて読み物へ繋げてあげるために、今、どんな絵本をどのように手渡していったらよいか、お話していただきます。

【日時】平成25年4月20日(土)13:30~15:00
【会場】沼津市立図書館4階視聴覚ホール
【講師】松本なお子 さん
     元浜松市立中央図書館長、元浜松市こども家庭部長
     現在は、大学で非常勤講師を務める傍ら、各地で読み聞かせやストーリーテリングの
          指導にあたっている。 著作に「これから昔話を語る人へ」(小澤昔ばなし研究所)「三ま
          いのおふだ」(おざわとしお共著・くもん出版)がある
【受講料】無料
【定員】200名(先着順)
【申込】平成25年3月21日(木)9:30から電話にて受付
【申込先・問合せ】沼津市立図書館 電話055-952-1234
【主催】沼津市立図書館
         ※なるべく公共交通機関をご利用ください。


子ども読書情報へ戻る