パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2011年 »の下の 子ども読書情報 »の下の 子ども読書情報(2011/07/22) です

子ども読書情報(2011/07/22)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから子ども読書情報(2011/07/22)

子ども読書情報(2011/07/22)

1.県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
 現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。

■「戦争と平和の本」
 8月15日は終戦記念日です。夏には戦争について考える機会も多くなりますね。2010年以降に出版された図書の中から、戦争と平和を考える図書を展示します。8月からは「実りの本」を展示する予定です。

■平成23年度夏の「課題図書」等
 今年も様々な夏休み向けのブックリストが発表されています。そのうちの一部を展示します。

2.子どもの本に関する雑誌*目次情報
 子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。(http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html

『こどもの図書館』(児童図書館研究会 毎月発行)【Z01-51 閲覧室】
◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかることを目的に活
動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、関係者の動向や会員
の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。
◇2011年7月号(vol.58No.7)目次
■ひろば 子どもと共に詩を楽しむ 間崎ルリ子
■近畿支部「夏の学習会」のお知らせ
■原稿募集
■特集 詩
□こんなに深いまどさんと阪田さんの世界 田中和雄
□子どもと谷川さんの詩をたのしむ 山田馨
□小学校の国語教科書に紹介された詩の本・言葉遊びの本
□詩のよろこびが届くとき 坪川祥子
■レファレンス記録から1「スイカにはなぜ縞模様があるの?」 杉山きく子
■あたらしい本から
『石のカヌー 子どもに贈る昔ばなし12』
『うさぎの庭』
『紅茶が動かした世界の話』
『まちのいぬといなかのかえる』
■こどもウォッチング
□学校でおはなしを届ける 甘利京子
□思い出 竹内郁子
■学校図書館日誌13 小野寺愛美
■本のチカラ・物語のチカラ4 昔話の力2おおきなかぶ 葦原優子
■文庫・BUNKOの今明日第9回
 文庫へのアンケート調査・その2発送から回収まで 汐崎順子
■運営委員会報告/会員動向
■クリッピング
■会員リレートーク3プロと呼ばれたい 澤谷とし子
■編集後記

『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)【Z02-96 閲覧室】
◇児童図書の出版社47社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童図書の普及
を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会員である出版社の新刊紹介
のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャンル別に図書を紹介する記事など。
◇2011年8月号目次
■心にのこる一冊 『ねむりの森の姫』 安井寿磨子
■私の新刊
『ばけばけばけばけ ばけたくん おみせの巻』 岩田明子
『おしっこしょうぼうたい』 古味正康
『プンとフォークン』 西野沙織
『みんなでせんたく』 フレデリック・ステール
■立ち飲み日和10 長谷川義史
■類人猿はぼくらの仲間4 オランウータンのモリーさん 黒鳥英俊
■コドモボン再読記3 図書室とホームズ 北尾トロ
■新聞書評に紹介された本
■新刊案内 141点
■子どもの物語10 子どもでも大人でもない時間 ひこ・田中
■夏休みにおくる自然科学の本
■ミニ情報/表紙のことば/編集の現場から

3.グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報
★テーマ展示【海の本】
 夏休みは海に出かける方もいらっしゃるのではないでしょうか。海と密接な関わりを持つ
静岡県。海の眺めや海水浴を楽しむことのできる観光地もたくさんありますね。サクラエビ
やシラス、マグロ、カツオ…、魚だけでなく、最近は海洋深層水なども注目を浴びています。
 絵本の中にも、海の生き物たちの暮らしを描いたり、海と人間の関わりを描いたりして、
海が舞台になっているものがたくさんあります。そんな海の絵本をお子さんと楽しんでみま
せんか?8月からは「音と音楽の絵本」を展示する予定です。
○日 時:6月25日(土)~7月31日(日)
○入 場:無料
○問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(054-202-2131)
      県立中央図書館資料課(054-262-1243)

★お知らせ
【「おはなしかいスペシャル」のお知らせ】
 グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」では、7月24日に「おはなしかいスペ
シャル」を行います。
 「おはなしキャラバン しゅうちゃんず」のメンバーが、歌やお話劇などを演じてくれます。
もしかしたら、あなたも劇の登場人物の1人になれるかも。
 みんな一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
○日 時:7月24日(日) 10:30~11:30
○入 場:無料
○問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(054-202-2131)
      県立中央図書館資料課(054-262-1243)
【おはなしかいのご案内】
○7月28日(木)10:30~・15:00~
○8月4日(木)10:30~・15:00~
○8月11日(木)10:30~・15:00~
0歳からのおはなしかい
○7月26日(火)10:30~
○8月2日(火)10:30~
8月9日(火)10:30~
※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。
○入 場:無料
○問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(054-202-2131)
      県立中央図書館資料課(054-262-1243)

4.イベント情報
■たなばたおたのしみ会
たなばたおたのしみ会で、すてきな日本の夏を楽しもう!
○日時:7月23日(土)14:00~ 
○会場:藤枝市立岡出山図書館2階視聴覚室・児童室
     (藤枝市藤枝5丁目19番1号)
○内容:パネルシアター・エプロンシアター・本の読み聞かせ・手あそび・折り紙であそぼう
○参加費:無料
○申込み:不要
○問合先:藤枝市立岡出山図書館(054-643-3489)

■木かげ文庫
 子ども読書会のみなさんが、地区センターやお寺の境内で、大型絵本やパネルシアターなどの楽しいお話を聞かせてくれます。
○日時:7月23日(土) 
○対象:どなたでも
○参加費:無料
○申込み:不要。直接それぞれの会場へお越しください。
○問合先:菊川市立菊川文庫(0537-36-2220)
○会場:【菊川市町部地区センター】
      (菊川市堀之内70番地の1) 10:30~11:30
     【正法寺】
      (菊川市西方1329) 13:30~14:30

■親子ふれあい広場なつやすみおたのしみ会
なつやすみにはうみへ やまへ としょかんへ!
○日時:7月23日(土)10:30~11:30 
○会場:磐田市立中央図書館2階視聴覚ホール
     (磐田市見付3599-5)
○内容:人形劇・腹話術・手遊び・パネルシアター他
○出演:にんぎょうの会、磐田北高校社会福祉部
○定員:150人
○入場料:無料
○申込み:入場整理券が必要ですが、空きがあれば当日でもお入りいただけます。
      直接会場へお越しください。
○問合せ:磐田市立中央図書館(0538-32-5254)

■沼津市立図書館子ども地震講座『あなたも“地震”博士!~地震はなぜおこるの?~』
 本年3月、東日本大震災が発生しました。東海地震は明日にでも来るかもしれません。地震や津波の起こるメカニズム、そして、いざという時の身近な防災対策について学びましょう。
○講師:沼津市危機管理課職員
○日時:7月28日(木)10:30~12:00
○会場:沼津市立図書館4階視聴覚ホール
     (沼津市三枚橋町9番1号)
○内容:地震や津波の危険性や対策について、映像を通し学びます。
○対象:小学生
○定員:100人(保護者同伴可)
○参加費:無料
○申込方法:7月7日(木)9:30から電話にて受付。
○申込・問合先:沼津市立図書館(055-952-1234)

■星野祐美子さんおはなし会
 またまた星野祐美子さんが掛川に来てくださいます!楽しい語りや読み聞かせをぜひ聞きに来てください。
○日にち:7月31日(日)
○対象:子どもから大人までどなたでも
○参加費:無料
【掛川市立中央図書館】
  ○時間:11:00~11:30
  ○場所:掛川市立中央図書館 おはなしのへや
       (掛川市掛川1148-1)
  ○申込・問合先:掛川市立中央図書館(0537-24-5921)
【掛川市立大東図書館】
  ○時間:13:30~14:15
  ○会場:掛川市立大東図書館1階生涯学習ホール
       (掛川市大坂7152)
  ○申込・問合先:掛川市立大東図書館(0537-72-1143)

■夏休みわくわく図書館
 子どもたちに「本」の楽しさや、「ものづくり」の楽しさを知ってもらうために、次のようなことを企画しました。夏休みの一日を図書館で過ごしてはいかがですか。
○日時:8月4日(木) 【午前の部】10:00~12:00  【午後の部】13:00~14:30
○会場:沼津市立図書館4階
     (沼津市三枚橋町9番1号)
○内容:人形劇・お話の部屋・ミニ工作の部屋・展示の部屋・体験コーナー
     ※詳細は沼津市立図書館のHPをご覧ください。
○対象:こどもたち(中学生以下)おとなも……どなたでも。
○参加料:無料
○申込み:当日直接会場へお越しください。(先着200名)
○問合先:沼津市立図書館(055-952-1234)
○共催:沼津市立図書館・ぬまづ子どもの本を学ぶ会

子ども読書情報へ戻る