パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2010年 »の下の 子ども読書情報 »の下の 子ども読書情報(2010/07/09) です

子ども読書情報(2010/07/09)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから子ども読書情報(2010/07/09)

子ども読書情報(2010/07/09)

********** 子ども読書情報 **********
1.県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
 現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。


■「堀内誠一の絵本」
 佐野美術館(三島市)で行われている「堀内誠一 旅と絵本とデザインと」
 展(7/10~8/29)に合わせて堀内誠一の絵本を展示しています。


■「子ども図書研究室講演会関連資料」
 6月18日(金)に行われた子ども図書研究室講演会「子どもの発達とわら
 べうた」の関連資料を展示しています。講師の木村はるみ氏の著書のほか、
 テーマに関係する図書を展示していますので、どうぞご覧ください。また、
 7月16日からは課題図書等を展示する予定です。

2.子どもの本に関する雑誌*目次情報
子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いた
だけます。
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html

『子どもと読書』(親子読書地域文庫全国連絡会 年6回発行)
Z01-66 閲覧室
◇子どもと、子どもの本をめぐる様々な問題に取り組む「親子読書地域文庫
全国連絡会」の機関誌。子どもの本や文化にかかわる諸問題を様々な角度で
捉えた特集記事、書評、新刊紹介のほか、活動についての諸情報や地域の文
庫や読書会を紹介するコーナーなど。

◇2010年7/8月号(382号)
■ホットライン 小さい国際人たちの「Bunko」 森嶋瑤子
■特集 子どもの本と平和
□子どもの本で戦争と平和を考える さくまゆみこ
□絵本創りのこと 田島征彦
□空をかける一頭の馬を見よう 小野有五
□『ミサコの被爆ピアノ』読みきかせから大感動の平和コンサート開催へ
 篠田木末
□ボブ・ディランの流れる部屋で―子どもの本と平和― きどのりこ
■よかったよこの本
 『赤の妖精ルビー レインボーマジックシリーズ1』 佐山晴
■新刊紹介
□絵本
『とら猫とおしょうさん』
『おらんうーたんのおうち』
『牛をかぶったカメラマン』
□低学年向
『すずめのくつした』
『空からきたひつじ』
『大きなクマのタハマパー』
□中学年向
『ケルップの友だち』
『シュンタの「ぼくんち新聞」』
『ゆかいな農場』
□高学年向
『びんの悪魔』
『決戦のとき クロニクル千古の闇6』
『三つかぞえて 日常の俳句』
□ノンフィクション
『虫の目で狙う奇跡の一枚』
『いのちにぎわうふゆみずたんぼ』
『ぶたにく』
□ヤングアダルト
『希望のいる町』
『二メートル』
『13歳の進路』
□マンガ
『声優かっ!』
『さよならフットボール』
『テルマエ・ロマエ』
■やってみない?! みんなの体重を計ってみる!! 廣谷妙子
■私たちのなかま 岡山市・プーさん図書館
 プーさん図書館のおばあちゃん 犬飼明子
■資料コーナー
『二人語り・虎の巻―相方・聞き手とつくる語りの世界』
『三人語り・四人語り・クラス語り―子ども集団を変える語りの力』
『それは車イスのなわとびから始まった』
■作品をよむ 『ミムス―宮廷道化師―』 吉田美佐子
■子どもとよむ1冊 「ぴーす」ができるよう挑戦中 『だるまさんと』
 谷川祐子
■図書館コーナー 図書館窓口業務の民間委託化、大逆転のストップへ
~東京都小金井市~ 漢人明子
■きりぬきジャーナル
■ひろば
■編集後記

『子どもの本棚』(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室
◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本
子どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書
評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。

◇2010年7月号(501号)目次
■巻頭エッセイ 児童書は世論を動かす 富山和子
■新刊紹介
『クリストファーのしあわせないちにち』
『はるですよ』
『ぼくの!』
『チョコレートがおいしいわけ』
『ピンコうさぎのふしぎなくすり』
『ミーアキャットの家族』
『かえっておいでアホウドリ』
『カクレクマノミは大きいほうがお母さん』
『セミ・カメムシのなかま』
『奇跡のプレイボール』
『時間割の向こうがわ』
『発酵食品の大研究』
『ウルフ谷の兄弟』
『オシムからの旅』
『ダッシュ!』
『優しい音』
『野生動物のお医者さん』
■選定付記 鈴木浩子
■日本子どもの本研究会選定図書(2010年5月) 選定委員会
■今月の書評
『ミムス』 米田久美江
『コウノトリがおしえてくれた』 竹内直美
■特集 「国民読書年」に思う
□物語は面白いと言うために 坂部豪
□私にとって読書とは 覚野智子
□読書環境の整備こそ 永井悦重
□理念を生かす関係法の整備と実施 黒澤浩
□電子書籍元年、教科書はデジタル?読書はアナログ! 設楽敬一
□市民と自治の上に読書の力を広める機会 後藤暢
□国民読書年~日本児童図書出版協会としての取り組み 今野弘志
□「官」の発想の危険性について
■複眼書評 『コブタのしたこと』 菊地澄子・二羽史裕
■まついのりこデザインのバッグパート3
■資料案内
『絵本とあそぶ―ちいさな子とあかちゃんのために―改訂版』 佐藤涼子
『ひとりひとりの力をよせあって』 新垣邦子
『おはなしゆりかご10年史』 鈴木洋美
■お知らせ
 第29回国立教育政策研究所教育研究公開シンポジウム「生涯にわたる読書」
■第42回全国子どもの本と文化講座 豊岡・城崎大会
■事務局より/研究集会ニュース/全国講座ニュース
■日本子どもの本研究会2010年7月スケジュール/今月の研究会
■編集後記 

3.グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報
テーマ展示 【科学の絵本】

 今回は、「科学の絵本」を展示します。
 子どもたちは、自然に触れること、手や体を動かすことが大好きです。
 お話の絵本ばかりでなく、自然や生きもの(もちろん人間も生きものです)
 を描いたもの、工作や実験の絵本なども、子どもたちと一緒に楽しんでみ
 ませんか。
 ぜひ、子どもたちに、「科学の絵本」の楽しさを伝えてあげてください。

日 時:6月25日(金)~7月31日(土)
入 場:無料
問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
     電話:054-202-2131
     県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243

お知らせ
【おはなしかいのご案内】
7月18日(日)10:30~
7月22日(木)10:30~・15:00~
【0歳からのおはなしかい】
7月20日(火)10:30~
※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。

入 場:無料
問合せ:グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
     電話:054-202-2131
     県立中央図書館資料課
     電話:054-262-1243

4.イベント情報
●熱海市立図書館 展示
・「特集 マザーグースの世界」
マザーグースの絵本を展示しています。
英国圏の人々の18・19世紀の絵本文化をお楽しみ下さい。
場所:3階特集コーナー
期間:6月19日(土)~7月31日(土)

子ども読書情報へ戻る