(3) 開成所(外国方〜がいこくかた〜を含む)の旧蔵書

 開成所(外国方を含む)の旧蔵書には、蘭英仏書が多く、その中では英仏書が蘭書を上回る。

 (イ)<AN33>の貼り紙は、本書が癸亥〜みずのとい〜(3年)の献本であることを示している。因みに、その左の貼り紙から、献上者はブロウエル(恐らく本書の著者Brouwer)であることも分かる。受け入れの干支としては上記以外に甲子〜きのえね〜(元治1)、乙丑〜きのとうし〜(慶応1)、丙寅〜ひのえとら〜(同2)が確認される。

 (ウ)の「外国方」の紫印は、葵文庫の洋書に最も多いといわれている。なお、外国方は外国奉行(安政5年7月設置)の別称(同義)と考えられる。

 AE131のように、「開成所」「外国方」の両印がともに押されているものが約60部ある。(ただし、AE131の場合は「開成所」印が消去され、その上に「静岡学校」印が押されている。)この背景には、開成所がやがて外国奉行の所管に移されたという事情が考えられる。
 なお、葵文庫には慶応2・3年に開成所が刊行した教科書類も若干所蔵されているが、そのうちの一冊(AF−106 Livre pour I' instruction dans I' ecole Kaiceizio v・1 Yedo,2 Kei−au<「開成所学校のための教科書>)には、「開成所刊行」(5・7×2・1センチ)という長方形・縦長の朱印(オ)が、タイトルペ−ジ右上隅に押されている。

(ア)
(イ)
(ウ)
「開成所」印
 
「航海用星表」の貼紙
 
「外国方」印
AE-6
(6.3×3.0cm) (朱)
「開成所」印
AN33
「航海用星表」の貼紙
AN37-3
(7.1×3.2cm) (紫)
「外国方」印

(エ)
(オ)
「世界各国の位置、主要な自然の地理、統計、歴史の辞典」
 
「開成所学校のための教科書」
AE131
「世界各国の位置、
主要な自然の地理、
統計、歴史の辞典」
AF106
「開成所学校のための教科書」

<参考文献>
朝倉治彦・石山洋「蕃書調所旧蔵蘭書箚記」
372.1-265-1「幕末教育史の研究」第1冊「開成所」の項

 
左下枠画像
前ページへ
次ページへ
下枠画像
右下枠画像